行きはR37、最後にR54で三次まで。この国道は川とJRに沿ってひなびた景色が広がります。
農家、柿、川、低い山、畑、ときどき古めの喫茶店と、心和むドライブロード。
三次市街へは寄らずに「道の駅ゆめランド布野」で野菜とお弁当購入。
本日の最初の目的地は「フルーツランドふの」、観光リンゴ園です。
採り頃
どれにしようかな・・・
実りの秋。
実を掴んで上に持ち上げると容易に枝から離れます。
故姑様の杖拝借。でもない方が歩きやすい。まだまだ初心者。
続いて紅葉の名所、尾関山公園へ。
色づき始め。
全山紅葉するのは来週くらい?
隣の藩主の菩提寺も拝観。三次浅野藩は広島浅野藩の分家。もう一つの分家が赤穂。
内匠頭の正室は三次浅野藩から嫁ぐ。
四十七士の木造をまつるお堂もあります。
続いて「三次もののけミュージアムへ。
三次市は、江戸時代から知られる妖怪物語、稲生物怪録(いのうもののけろく)の舞台。
妖怪コレクターである湯本豪一氏から5,000点の資料を寄贈されて2年前に開館。
三次の新しい観光スポットです。
広くはないですがたいそう見応えがありました。
一部を除いて展示品の撮影も自由。
さまざまな妖怪の姿を見て、江戸時代の人の想像力の豊かさとユーモアに感心しました。
今は酒呑童子の企画展を開いています。
16世紀の酒呑童子絵巻の写本。
帝に酒呑童子退治を願い出る場面。
大江山は京都府北部にある山。
昔は辺境の地として、鬼が住む伝説があったのでした。
リアルなよくできた絵巻物。
その他には百鬼夜行図とか。車を引いているのはカエル?
ミュージアムショップ、レストラン併設。尾関山から車で5分くらい。
スケボー禁止。
帰りもひなびたR37で帰る。都市高速に乗ると我が家近くまで市内はショートカットで早い。なんで今まで気が付かなかったのかと残念。
16時過ぎ。秋は早めの帰宅。
レンズにゴミが付いてますね。
りんご各種。量り売りで持ち帰り。夜、次男が来たので分ける。
広島県の奥地は寒いのでリンゴ栽培、島は暖かいのでミカン栽培。
次男と、そういえばミカン狩り行ってたよね、と話し、梨狩りも言ったと息子が思い出す。
私のなんちゃって段ボールギブス、ん?と不思議そう。装着した私と次男で写真撮ってもらい、三男に送る。と、本日もバカなことして遊ぶ。
野菜各種。
好天、ドライブ、リンゴ、野菜、里山の風景、、、秋でした。