
春にオープンした京都鉄道博物館、行こうと思っていました、そろそろ空いてきたころ?と思い。
家族のだれも行かないので、一人で行くことに。
お!!!かなりのもんではないか!!
山陽本線寝台特急のエース 月光!! 新大阪ー博多を走ってた!山陽新幹線博多開業とともに消えましたが
ここで581系電車と会えるとは!
少々興奮気味だ。

B寝台

先頭車両の電源部分が大きい・・


でたか!雷鳥!クハ489型
以前L特急としては知ってた、最後は急行能登 23年に廃止とともに姿を消した。
国鉄時代の特急のエースだった・・・
もう一度乗りたい



これを見ただけで満足なのだが・・・
おおおおお!!!!すごいのがある。

でた!!このボンネット!!ディーゼル特急!!キハ81系くろしおではないか!!
東のはつかりと並んで一世風靡したディーゼル特急
これが見られるとは・・・・

トラブルが多発したのでキハ82系に変わったが

なんともいえない、このブルドッグの面構え
これで1200円の入館料の値打ちがある!
中に入れないのが残念だが・・
ふと振り返ると子供つれの家族ばかりが多い・・たまにおっさん一人がちらほら
すごくにぎわっている・・
夢中になってデジカメが充電きれたのでスマホでとる。

100系新幹線

500系
これはよく19年前に千葉に転勤した時、1年だけ単身赴任してた時に京都に帰るときよく乗った、社内はオシャレだがシートが固い
ような感じだった。
たったこれだけで記事にした・・・まだまだ鉄道博物館は続く