食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
蔦亭@名東区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/d55eada896a73cb16bbafe609c53a16d.jpg)
11日分です
蔦亭@名東区へ。禁煙店?
復活しての初訪問。味が変わったらしいです。
店内に入ると、動物系、魚介、海鮮系の匂いで期待が高まります。
今回チャーシュー麺は食べなかったのですが、殆どの人がチャーシュー麺食べていていました。かなりチャーシューのボリュームあります。
醤油ラーメン・一日10食のサラダ麺・炙りチャーシュー丼、ザンギ(から揚げ)注文。
醤油ラーメンは、豚骨、鶏ガラのアッサリした口当たりにコクはシッカリ出ており、魚介の出汁、香味油がとても良い感じにスープに馴染んでいました。
麺は、滑らかな中細麺でスープとのバランス良かったです。
丁寧な作りが味に出ており、魚介系の出汁が旨く引き出されたスープでもありました。
2代目は、スッキリとした感じで、出汁、コクはかなり出ていて美味しい味です。
慈庵テイストが好きな方(マニア)には受ける味だと思います。
炙りチャーシュー丼・から揚げも旨かったです。
サラダ麺は、女性には受ける味だと思います。
近くの豚骨屋が美味しいと思う人には向かない味だと思います
好み度 4,5
名古屋市名東区猪子石原1-1401
052-779-2282
7月のまとめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/4064cf6264b8681b651a2d7eb270c25f.jpg)
7月のまとめです。
一位 鉢ノ葦葉 繊細な神奈川端麗系。
二位 ぶっこ麺 限定のカレーつけ麺はトマトの酸味が絶妙。
三位 晴レル屋 つけ麺は、首都圏クラスの味。
四位 ひばり@島根 アッサリ節のキレ、コクありスープ。
五位 華丸 魚介、動物のバランスとれたアッサリ魚出汁ラーメン。
六位 臺大 冷やし臺大は、節ガッツリの薬膳テイストもあり。
七位 伊駄天 創作性あるメキシカンつけ麺はトリプルで美味しい。
八位 きらく食堂@島根 軽めの豚骨で出汁シッカリ、東海地区にはない九州の味。
新店では、天空@可児市が、期待と伸びるお店になるかと思います。