ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-8-2(火)、猛暑の過ごし方 🌞に

2022年08月03日 02時58分21秒 | 天気、気候
室温は、30.9度。
熱帯夜に続いて、朝から30度以上もある気温で、今日は40度近くまで上がるのだろうかと覚悟をする。

ヒマワリはこの暑さでも太陽に向かって、暑さに負けじと大きいのと小さいのが咲いている。

娘が2~3日眠れない日々が続いたが、グッスリと眠れたようで、スッキリとした顔つきで起きてきた。

しかし、まだ37度を越える微熱が続いているので心配である。

午後から原水爆世界大会に参加するための打ち合わせがあったが、出かける前に37.7度の熱があったので、今回の広島行きは中止する決意をする。

今日も一日中猛暑が続き、車で図書館まで出掛けて、リクエストしていた大崎博子さんの「89歳ひとり暮らし お金がなくても幸せな日々の作りかた」と絲山秋子さんの「まっとうな人生」を借りてきた。

昼間の間は、なるべく外に出掛けないで、クーラーを28度に設定して、録画のテレビを見ながら、イチゴ型のアクリルタワシを作ったり、ラジオをかけて、図書館から6冊の本を借りているので読書三昧。

しかし、昼食後は、夜中に暑くて時々目が覚めるので、ツイツイ眠くなって、1~2時間昼寝をするようになってしまった。

早めに夕食を食べて、日が沈む7時頃から永和台サロンのニュースを配りながら散歩に出かける。

序でにミニストップで牛乳とアイスクリームを買ってくると真っ暗になってしまった。

娘が心配して、長男の所にLINEを送ったようである。

心配かけてごめんなさい。

これからもこんなに暑くては、夜に散歩に出掛けなければ、歩数を稼ぐことは出来ない。

夜眠るときはしばらくクーラーの効いた居間で眠って、目が覚めたら、32度もあるベットに行って、冷風機をかけて、首に冷水マフラーと頭にアイスノンをして眠ります。

これでクーラーがなくても、眠れるのだから凄いですね。

今日の万歩計は、6,802歩でした。(これでも8,000歩以上歩くことは出来ないので、早朝ウォーキングでもしようかな)




コメント