ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-8-26(金)、巡回バスミニツアー 🌥️

2022年08月27日 05時02分17秒 | 乗り物
室温は、28.3度。
散歩に出掛けても、涼しくなって、歩いてもいても気持ちがいい。

公園のツマグロヒョウモンがランタナの蜜を吸っているのか、なかなか飛ぼうとしない。

羽の裏側の文様もキレイだったので、カメラを向けるがなかなか上手く撮れなかったが、やっと撮れました。

今日は予定がなかったので、7月に亡くなった友人の仏壇にお参りに行く。

巡回バスの地図を見て、佐屋西コースに乗っていくと、ほとんどの人がピアゴのバス停で降りて、市役所とヨシヅヤに降りてしまうと、私一人になってしまった。

バス停の直ぐ近くに友人宅があってビックリ。

まだ仮の仏壇だったが、若い頃の写真がとても可愛らしく、彼女らしい写真を子供たちが選んでくれたと喜んでいた

長い間入院していて辛い毎日であっただろうと彼女への思いを馳せながらお参りをする。

彼女と若い頃同じ職場に働いていた夫婦もお参りに来ていた。

コロナ禍で告別式も参加できないので、亡くなったことを聞き付けて、お参りに来る人もいるようである。

ブログの検索やカラオケのDAMともの入力の仕方を教えてもらって、11時47分のバスで愛西プラザで買い物をして、日比野駅まで歩いて、13時18分のバスに乗ると、バスの運転手が「永和台サロンで昔の懐かしい歌を聞かせてくれてたり、歌ったりしてとても楽しいと聞いていますよ」と声をかけてくれた。

バスの中で永和台サロンの事が話題になっているんだあと嬉しくなります。

最近バスに一緒に乗る人達がサロンに参加してくれるようになりました。

コロナ禍の中でも、毎日バスに乗って、接骨院やピアゴに買い物に行っておしゃべりをして、「きょういく」「きょうよう」を身に付けることは、高齢になっても、元気になれる秘訣かもしれませんね。

今日の万歩計は、8,688歩でした。

コメント