ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-8-24(水)、永和台サロン ⛅

2022年08月25日 04時51分10秒 | サロン活動
室温は、28.6度。
夜中に雨が降ったのか、道路が少し濡れていた。

多度山だけは見えていたが、後の山々は霞んで全く見えなかった。

今日の永和台サロンは、「健康チェックとちゅーぶ体操」を行いました。

早めの9時半位から集まり初めて、健康チェックをやろうとしたら、体重計の電池が一つ足りなくて、慌てて家に取りに行く。

並んで待って頂きながら、体重計と血圧を計っていく。

体内年齢が44歳の人がいて、ビックリである。

最高年齢の人は88歳の人であるが、毎日用事を作って、歩いて出掛けているせいか、内臓脂肪、体脂肪などの数値が正常値の範囲にあって、健康に気を付けていることがよくわかる。

自分の健康をチェックするには、3ヶ月毎の健康チェックと健康体操を行うことは、自分の健康状態の目安になります。

健康チェックの時は休まず参加している方もいます。

ちゅーぶを椅子に座って足の裏に引っ掻けて、上に10回づつ上げ、両足を行いました。

次にちゅーぶを前で両手で10回づつ広げたり、上にあげて広げます。

腕や足の筋肉を毎日使うことによって、高齢になっても筋肉を鍛えることができます。

今回ちゅーぶ体操のやり方のチラシを持ってくるのを忘れてしまったので、次回は忘れないようにしなくてはならない。

10分ほどストレッチ指導してもらって終わりました。

テーブルを並べて、20のシルバー川柳を印刷したチラシに、当てはまる項目に○をつけてもらった。

○が5つ以下の人はと聞くと、半数ほどの人がいて「若いで賞」。

前のテーブルにおいてあるお気に入りのアクリルタワシを取りに来ていただきました。

10個以上の人はほとんどいませんでした。

まだまだ気持ちは若い人ばかりだったのが驚きでした。

コロナ禍の中でも、検温、換気、間隔を開けて座るなど密にならない対策をキチンとしてこれからも毎月続けていきたいものです。

今日の万歩計は、11,663歩でした。





コメント