室温は、29.8度。
今日は8時過ぎに凄い雨が降ってきたが、15分くらいで止んで、猛暑のように暑く、蒸し暑い1日であった。
門から玄関まで高砂ユリが一列に咲き出していたので、大きいのだけ纏めて、白い花瓶を活ける。
我が家の玄関でも、一気に華やいで見えるから不思議である。
てんしんらんまんクラブに大島等の生地を沢山持って出掛ける。
下張りした竹籠に、まず中側に字の書いた和紙を張りつける。
色んな生地を当てていたら、紺の地味な生地が丁度大きさも良いし、ぐるりと上から順番に糊で張り付ける。
アッ写真を撮ってくるのを忘れてしまった。
糊付けした籠は、乾くまで何も出来ないので、娘がまだ微熱が続いて調子が悪いので、午前中で帰ることにした。
帰ると微熱もなく、平熱になっていて、ホッとする。
昼食後、多度までドライブに行こうと誘って、多度峽の入り口まで来ると、駐車場料金が1,000だというので、諦めて帰っていつも行っていた「グランヒル」に行くがお休みだった。
仕方がなく大桑線を南に向かうと喫茶店があったので、ティタイム。
新聞も週刊誌もないので、若者の雑誌を見ながら、濃いエスプレッソ入りのアイスクリームとマンゴーワッフルを黙々と食べる。
トイレに行っている間に娘が支払いを済ませていた。
今度はコロナが少し落ち着いたら、温泉でもゆっくりと行こうね。
今日の万歩計は、8,517歩でした。