室温は、28.3度。

防災拠点のヘリポートに防災倉庫の建設の工事が始まり、来年3月までに終るようである。
12時までにお弁当を頼んでいたが、なかなか来ないので、電話すると、連絡が入っていなかったようで、12時30分にやっと届く。
へるすねっとを配布しながら、散歩に出掛けるが、多度山さえ雲隠れして見えなかった。
麦を植えて刈り取った田んぼは草でボウボウ。
稲が青々しているのと対照的だった。
旧佐屋苑の取り壊しが始まり、新しい塀が取り付けられ、工事は12月一杯で終るようである。

防災拠点のヘリポートに防災倉庫の建設の工事が始まり、来年3月までに終るようである。

12時までにお弁当を頼んでいたが、なかなか来ないので、電話すると、連絡が入っていなかったようで、12時30分にやっと届く。
午後から新婦人に以前新婦人に入っていた方が参加し、賑やかに自己紹介から始まる。
大きな冬瓜、ササゲ、カボチャが届いて、みんなで分け合いました。
新しく出来た佐屋苑や安倍元首相の国葬や統一協会の話題で盛り上がりました。
先日の永和台サロンのシルバー川柳の話で、「私だけ 伴侶がいると 妻嘆く」伴侶のいる人は一人だけで、夫は施設に入所しています。
おひとりさまの多いこと。お互いに助け合って、元気で楽しく暮らしましょう。
9月10日に行われる「さよなら原発in海部つしま」主催の映画会「Wende 光と水のエネルギー」をみんなで見に行くことになりました。
何でも話せる仲間の集まりは楽しいですね。
最近一人づつ仲間が増えて、ますます賑やかになりました。
今日の万歩計は、8,365歩でした。