初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

オートフォーカス・プロジェクター

2012年07月23日 18時59分00秒 | Weblog


ここで当時使っていた

マイ・ブロジェクターを



スライドキャリヤーを手動で操作する

エルモの機械を使っていました



プロジェクターの底に三脚のねじ穴が

ありました

機械を取り付けた三脚の

エレベーターを上下させて

光軸をスクリーンのセンターに

簡単に合わせられました



スクリーンはスタンド付きの

反射効率の良いビーズスクリーンでした



次にキャビンの

オートフォーカスプロジェクターを

購入しました



プロジェクターで最初の1コマを

スクリーンに映写(投射)します

そこで映写レンズの鏡胴を手で操作して

ピントを調節します。一度ピントを合わせると

それ以後、映写するカラースライドのピントを

自動的に合わせてくれるのです



フィルムメーカーの違ういろいろなカラースライドを

連続して投射するとカラースライドの厚みに

よってピントがずれます、スライドチェンジした

途端に、機械が自動的にピントをサッ…追っかけてくれました