経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

11月16日(金)のつぶやき一覧 昨日お届けしたツィートを改訂しました。

2018-11-17 17:08:10 | ブログでつぶやき

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

昨日は、以下をつぶやきました。

【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/449f093b4cb279491adff6f6667ab7e4

 a1

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】 イロの世界を究めるには?

2018-11-17 16:19:37 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】 イロの世界を究めるには?

 

 
  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  コーヒー とはちょっと違う
  繊細な香りと味
  英国紳士・淑女の
  ティータイム
  なんて お・しゃ・れ 
 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

毎日、たわいのない独り言を、【経営コンサルタントのひとり言】として、徒然に綴っています。

今日は何の日と併せてご覧下さると幸いです。

【経営コンサルタントのひとり言】



■ イロの世界を究めるには?

 江戸っ子は、「し」と「ひ」の発音の区別ができず、「飛行機」を発音しようとしますと「シこうき」になってしまいます。

 それとは、少々異なりますが、私の知っている新潟の人ですが、「い」と「え」が逆になってしまうようです。

 例えば「石」は、「エし」とエに近い発音に聞こえます。

「絵師」は、「イし」とイに近いエとなってしまうようです。

 従って「色」は「エロ」に近くなってしまいます。


 11月16日は、「いい(11)いろ(16)」の語呂合せから、「いいいろ塗装の日」として制定されています。

 塗料というのは、ご存知のように、溶剤による分類には、油性と水溶性があります。

 用途別の分類の中には「防錆」塗料があります。

 金属がさびないような性質を持ったもので、これを塗ったり、メッキをしたりすることにより、腐食から金属を保護します。

 数年前に、高速道路のトンネルの天井版が、固定しているボルトがさびて落ちてしまうという大事故がありました。

 もし、ボルトがキチンとした防錆処理をしてあれば、この事故は防げたでしょう。


 あるベンチャー企業が、防錆性の高い塗料やメッキの材料を開発しました。

 それを自動車メーカーや橋梁メーカーに売り込みに行きましたが相手にされません。

 前者は、会社の決まりで、後者や入札要件で決まっているので、新たな材料を使うわけにはいかないと言うのです。

 とるにたりないような小さなベンチャー企業を、はなから相手にせず、貸す耳を持たないのです。

 大企業病、お役所仕事という、日本の経済にマイナス効果を与えていることを軽視している判断が厳然としているのは、寂しい次第です。

(ドアノブ)

 

 

 

16 ■ いいいろ塗装の日

 「いい(11)いろ(16)」の語呂合せから、この日は「いいいろ塗装の日」として制定されています。

 日本塗装工業会が、その創立50周年をむかえた1998(平成10)年に制定しました。

 同工業会のサイトでは
 ・・・・・<続き


【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは 
 資格取得についてや入会の手続等 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報 
 コンサルタントとして成功するための各種情報 
 経営や管理などに関する各種有益情報 
 経営コンサルタントによるセミナー 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み 
 会員専用のID/パスワードが必要です


【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立・起業/転職


【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】経営士・士補資格取得準備の入会事務手続き

2018-11-17 14:50:34 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】経営士・士補資格取得準備の入会事務手続き

 永年の経営コンサルタント経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのように誕生し、どのように研鑽しているのかを知っていただける機会でもあります。

■ 質問 入会事務手続き

 

特)日本経営士協会に入会した場合の事務手続は複雑なのでしょうか?

 

■ 回答


事務的な手続きは、下記のようにお願いしています。

1)申込書の入手

 下記のいずれかの方法で入手してください。

  ◇ Webサイトからダウンロード
  ◇ メール
  ◇ FAX  03-3564-6507
  ◇ 郵送  112-0004

        東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル4F

 

2) 申込関連書類の送付

所定の書類を「申請書類」と朱書きし、書留郵便で下記宛にお送りください。
        〒112-0004 
        東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル4F
        (特)日本経営士協会 入会審査委員会

3) 書類審査

書類審査の結果を待ち、次の審査手順をお待ちください。

4) 入会手続き

審査に合格したら郵送される手順書に基づき入会手続きを進めてください。

 http://www.jmca.or.jp/nyuukai/index2.html

 

 経営士・コンサルタントとしての資格を持つだけではなく、仲間と交流し、切磋琢磨してはじめてプロのコンサルタントになれるのです。当協会は、それにもっともふさわしい団体の一つといえます。

さあ、あなたも明日から私たちの仲間です。

 

【このコーナーの目的】


「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。


 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。


 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。




【経営コンサルタントのプロ集団+育成と資格付与】

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

  ↓↓ クリック

 

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは

 

 資格取得についてや入会の手続等

 

 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報

 

 コンサルタントとして成功するための各種情報

 

 経営や管理などに関する各種有益情報

 

 経営コンサルタントによるセミナー

 

 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み

 

 会員専用のID/パスワードが必要です

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営士ブログ 今日は何の日】11月17日 将棋の日 スエズ運河開通で大きな恩恵

2018-11-17 13:14:15 | 今日は何の日

◆【経営士ブログ 今日は何の日】11月17日 将棋の日


 一年365日、毎日が何かの日です。

 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。

 誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。

 

■ 将棋の日

 将棋の日(しょうぎのひ)は、日本将棋連盟が1975年に定めました。この日の前後には毎年将棋にかかわるイベントが開催されます。

 その起源を辿りますと、八代将軍徳川吉宗のころ、毎年11月17日に「御城将棋の日」として将棋大会を行っていたので、この日を選んで、「将棋の日」としたといいます。

 因みに徳川家康は、将棋や囲碁が大好きであったと言われていて、、幕府がこれを公認したことが、吉宗の時代にまで繋がったようです。

 子供の頃、叔父が私に将棋を教えてくれました。将棋が強い級友がいて、彼にはどうしても勝てませんでした。これが契機で、彼とは今でも親友として付き合っています。

 勝てないわけで、彼は後に教育大学(現筑波大学)数学科にストレートで入学した、数学の天才(秀才くらいかな)でもあったのです。

■ スエズ運河開通で大きな恩恵

 スエズ運河は、エジプトのスエズ地峡に、地中海と紅海を結ぶことでヨーロッパやアジアとを結ぶ運河とし1859年11月17日に、フランスの外交官であり、実業家でもあるレセップスにより建設されました。

 パナマ運河のように、山を越えるために水面調整をしなければならない運河の方式とは異なり、海面と水平な運河です。

 建設当初は164km、推進8mだったのですが、船舶の大型化などから何度も改修が行われ、現在では全長193.3km、推進24mとなりました。幅は、205mもあり、大型の船舶が複数の航路で行き来できるほどまでになっています。

 平時はもとより、有事の際でも、たとえ軍事目的の船舶であっても、どこの国であっても航行が認められています。いわば公海と同じですが、有料であるところが異なります。

 スエズ運河を通過しなければ、アフリカのケープホーンを経由することになり、時間と共に燃料費を節約できることから、その費用対効果は大きいといえます。

(ドアノブ)

ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。

趣味・旅行のブログ
 ◇ カシャリ!一人旅・写真・趣味

 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

  ↓↓ クリック

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする