◆【経営コンサルタントの独り言】 学びの姿勢が生涯求められる
左:僕「Qちゃん」
右:親友「Mちゃん」
僕、伊豆半島天城山中で生まれた
イノシシ「Qちゃん」で~~す
去年まで、親友の「Mちゃん」の年でしたが、
2019年は、僕の年、亥年です。
この一年、頑張るよ
毎日、たわいのない独り言を、【経営コンサルタントのひとり言】として、徒然に綴っています。
今日は何の日と併せてご覧下さると幸いです。
【経営コンサルタントのひとり言】
■ 学びの姿勢が生涯求められる
経営コンサルタントになってから、自分がどの様に活動すべきかを考えるときに、自分の過去の経験を活かしてコンサルティングをすることは、自分の体験を活かせるだけにメリットがあります。
一方で、自分の体験は、体験した企業における「常識」であって、経営コンサルタントとしてそれがそのまま活かせるかと言いますと、必ずしもそうとはいえません。
自分の経験に、各種の情報を加味しながら、自分独自のコンサルティングができるように磨いて行くことが肝要です。
このことから、経営コンサルタントというのは、その仕事を辞めるまで、終始学びの姿勢が求められます。
(ドアノブ)
■ 元始祭 01/03
日本の神話によると、天照大神の孫である瓊瓊杵尊が、高天原と黄泉の国の間にある葦原中国(日本)の統治のために降臨したと言われています。これを「天孫降臨」と言います。
1月3日は「元始祭(げんしさい)」が・・・・・<続き>
◆【経営コンサルタントの育成と資格付与】

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
◇ コンサルタントバンク人材銀行
◇ 経営コンサルタントになろう
◇ 経営コンサルタントQ&A
◇ 独立・起業/転職
【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
◇ 心 de 経営
◇ 経営マガジン
◇ 経営コンサルタントの独り言
◇ 経営四字熟語
◇ 経営コンサルタントの使い方
◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
◇ 経営トップ十五訓
◇ 杉浦日向子の江戸塾
◇ ニュース・時代の読み方
◇ 時代の読み方・総集編
◇ 経営コンサルタントの本棚
◇ 写真・旅行・趣味
◇ お節介焼き情報
◇ 知り得情報
◇ 健康・環境
◇ セミナー情報
◇ カシャリ!一人旅