経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【経営士ブログ 今日は何の日】 12月12日 漢字の日 バッテリーの日 

2018-12-12 16:32:33 | 今日は何の日

【経営士ブログ 今日は何の日】 12月12日 漢字の日 バッテリーの日 
  



 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

今日のブログ】←クリック 

 毎日複数のブログをお届けしていますが、本日お届けした、すべての記事が掲載されています。

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 漢字の日 

 「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」の語呂は「良い字一字」に通じることから日本漢字能力検定協会(漢検)が1995(平成7)年に制定しました。

 毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、この日に京都の清水寺で発表されることはご存知の通りです。

 例えば2011年は暑い夏が長く続きました。その年の世相を表す漢字は「暑」と決まりました。異常気象だけではなく、チリ鉱山事故など、確かに暑いことが多かったからです。

 最近は、「暑い」と「厚い」のアクセントの区別ができていない人が多すぎますね。アナウンサーですらこの区別ができていないのは、アナウンサーがアマになってしまったと言っても過言ではないと思います。

 プロはプロとしての仕事をすべきです。

 NHKのアナウンサーはアクセント事典を持っていますが、それの運用が甘くなっているのではないでしょうか?

 中学生になった折に、英語の先生が、「イギリスのBBC放送のアナウンサーの発音をよく聴きなさい」と言ってくれました。日本語の先生が、「NHKのアナウンサーの発音をまねなさい」と自信を持って言えるでしょうか?

 大宅壮一先生が「1億総白痴」ということをおっしゃいましたが、俗悪テレビ番組がはびこり、そればかりを見ていては白痴化してしまうという懸念を表した言葉です。テレビのスイッチを入れるとそれが一層加速化されているようです。最近は、NHKも民放にまねて白痴加速新番組を増やしています。

■ バッテリーの日

 1985(昭和60)年に「カーバッテリーの日」というのが日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)により制定され、1991(平成3)年に「バッテリーの日」と改称されました。

 「バッテリー」という言葉は、電池を指すだけではなく野球でも使われます。ピッチャーを表す守備位置番号が「1」、バッテリーを組む相手方であるキャッチャーが「2」であることから、12月12日が選ばれました。

【 注 】

「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。

(ドアノブ)


■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立起業支援



【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

  ↓↓ クリック

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(火)のつぶやき

2018-12-12 14:45:27 | ブログでつぶやき

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

昨日は、以下をつぶやきました。

【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/c843828e478f2dfaddda88be251f3263

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 3-2 歩きながらできる骨盤底筋運動

2018-12-12 13:18:16 | 健康・環境

■■【お節介焼き情報 健康】 健康ウォーキングで今日も元気!! 3-2 歩きながらできる骨盤底筋運動

 若いうちは、特別に健康に配慮しなくても、健康を維持し続けられてきたように思えます。しかし、近年、若くても成人病に悩んでいる人の比率が高くなってきているともお聞きしています。

  齢を重ね、体力も落ち、運動量も減ってくると寝たきり老人に一歩近づいてしまいます。

 一方で、経営コンサルタントを目指す若い人や、企業経営者・管理職からは、いろいろな問合せや相談が後を絶ちません。経営コンサルタント歴40年余の経験を求める人がいらっしゃる以上、床に伏しているわけにはいかず、お節介訳精神が湧き上がり、一念発起して、私の健康法の現状を皆様にお伝えし、一人でも多くの方の参考になればと、本シリーズを書き始めました。

 ご笑読くださると幸いです。

■■ 3 ウォーキングと並行した「ながらウォーキング」で副次効果を狙う

 ウォーキングの効果は知られていますが、その効果をさらに高めたり、付帯的な効果を上げたりするという「ながらウォーキング」をしています。

 これは、ボケ防止になると痴呆を研究している人達が研究発表をしていますので、それを励行するようにしています。

「ながらウォーキング」も、ウォーキング・ミックス(いろいろな歩行法の組み合わせ)と同様に、いくつかの方法があります。

 それらを適宜組み合わせてウォーキングすると効果的ですので、その方法を紹介いたします。

 

■ ながらウォーキング 2 歩きながらできる骨盤底筋運動

 尿漏れ対策といわれる「骨盤底筋運動」は、「ケーゲル体操」という名称としても知られています。

 骨盤底筋は、骨盤の底部にある筋肉で、膀胱や子宮など下腹部の臓器をささえています。加齢や女性は出産などで、この筋肉が衰え、尿道を締める力が弱くなってしまいます。

 それだけではなく、骨盤に歪みがでる原因ともなり、股関節に不自然な負荷がかかったり、それをかばおうとして膝を痛めたりすることに繋がりかねません。

 腰痛に悩む人も多いですが、腰痛対策にもなります。直腸を刺激することに繋がることから、便秘解消効果もあるそうです。

 

 一般的には、あおむけに寝て、脚を肩幅に開き、両ひざを立てて、腰を浮かします。そのときに、肛門をぎゅっと締めるようにします。尿道も締めるように意識をすると効果が高まります。

 この様なメリットのある骨盤底筋運動をウォーキングに取り入れています。ウォーキングのときに、寝転ぶのではなく、歩きながらこの運動を取り入れるのです。

 下腹部を引き上げるようにして、へこませます。その時に、上記のように肛門等をぎゅっと締めるのです。これを5秒くらい持続させます。

 歩きながらですので、寝転んで行う方法よりは効果は弱いかもしれませんが、歩いている間中、これを行いますので、効果は抜群です。

 また、腹筋を鍛えることになるために、ぽっこりお腹や下腹部のたるみ解消にも繋がります。

 ウォーキングのときだけではなく、テレビを見ているときでも、ちょっとした時間があるときでも、同じ事をするように意識をします。

 ちょっとした工夫を、ながら方式で行うだけで、いろいろな効果に繋がるのですね。

 < 次回に続く >

(ドアノブ)

■■健康・環境 真剣に取り組もう

 いろいろな記事を投稿しています。併せてご覧下さると幸いです。



【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする