◆【話材】 昨日2019/12/31のつぶやき 謹賀新年 時代の読み方 2019年12月に何があった
平素は、ご愛読をありがとうございます。
2020オリパラの年ですが、毎日複数のつぶやきをブログでしています。
本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもどうぞ
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/4ef21aae79dae52573a8f650f0c9a6c1
d20
謹賀新年
2020年を迎えることができました。
早朝ウォーキングの一環として、伝通院にお詣りを済ませ、今年の暦をいただいてきました。
ブログを書くのに、仏教関係の【今日は何の日】情報の源です。
同寺は、臨済宗ですので、その情報が中心ですが、仏教の重要宗派ですので、必要な情報を教えてくれます。
今年も、毎日、複数本のブログをお届けして行きますので、よろしくお願いいたします。
■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。
- konsarutanto 昨日のつぶやき
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 恒例の紅白歌合戦に一言 c31
- ◆◆【時代の読み方】2019年12月に何があった 世の中を時系列的に見ると、見えないものが見えてくる
- ■■【心de経営】 論語に学ぶ経営01 不倒翁として生き抜いてきた人間修養と経験に基づく人間学 実践編 14
- ■【今日は何の日】 12月31日 大晦日 大祓 追儺(ついな)
- ◆【話材】 昨日12/30のつぶやき リニアモーターカーは和製英語?
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 リニアモーターカーは和製英語 c30
- ■【今日は何の日】 12月30日 地下鉄記念日 証券取引所大納会
- ◆【話材】 昨日12/29のつぶやき サザエさんのお父さんの毛は何本?
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 サザエさんのお父さんの毛は何本? c29
-
成功企業・元気な会社・頑張る社長 その様な会社の事例を紹介して行きます。 https://t.co/9CcwhAKH7z 12-31 17:58
時代の読み方 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 https://t.co/9CcwhAKH7z 12-31 14:01
【今日は何の日】 大晦日 余すところ数宇治間というのに、まだ年末・正月という気分になっていないのは、歳のせいでしょうか? NHKのチコちゃんが、歳を取ると時間の経過が早いのは、感動がないからだといっていました。 https://t.co/9CcwhAKH7z 12-31 10:50
毎日複数のつぶやきをブログでしています。昨日は、このようなことをつぶやきました。本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ https://t.co/WwCRu26QAe https://t.co/9CcwhAKH7z 12-31 07:57
アメブロを更新しました。 『◆【話材】 昨日12/30のつぶやき リニアモーターカーは和製英語?』 https://t.co/m4o5ncvosU 12-31 07:28