【今日は何の日】 4月4日 ■ 龍田大社祭 ■ パイレーツと英国王室 【今日の写真】京都曼殊院
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
4月4日 | |||
| |||
曼殊院 カシャリ!ひとり旅 京都府 | |||
【Wikipedia】 他の天台門跡寺院と同様、最澄(767-822)の時代に比叡山上に草創された坊(小寺院)がその起源とされる。 その後、12世紀頃に北山(現在の京都市右京区・鹿苑寺付近)に本拠を移し、洛中(現在の京都市上京区・相国寺付近)への移転を経て、現在地に移転したのは明暦2年(1656年)のことである。 | |||
■ パイレーツと英国王室 | |||
■ 龍田大社祭 龍田大社(たつたたいしゃ)は、奈良県生駒郡三郷町立野南にあり、「風の神(風神)」として古くから信仰を集めている神社です。 風の神様は、「始まりの神様」なのです。 個々の心の安定をはかり、渾然一体真の意(こころ)の形成に寄与すると、同大社のサイトに記述されています。 毎年4月3日に瀧祭が開催され、大和川(昔の龍田川)で新鮮な鯉を取り、それを岩瀬の杜の水神様(若宇加能売命(わかうかのめのみこと))に奉告します。 翌4月4日は、例大祭です。 元々、夏の風鎮祭と対をなすお祭りで、明治維新までは風神祭と呼ばれていました。 この日は、陰陽道では木・火・土・金・水の五行のうち金を意味し、農耕をおこなう良い水を得るためのお祭りでした。 現在は、転じて、より良き水の流れ、つまり物事が順調に進むようにとの祈りを捧げるお祭りとして、前日の瀧祭に始まり、午後からは放魚祭が行われます。 | |||
■ その他 ◇ 奈良竜田大社祭 ◇ 天台宗御修法 ◇ 佛光寺国師寂 |
(ドアノブ)
【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。
ユーチューブで見る
- 写真・旅行
- 【カシャリ!一人旅】 群馬県
- 【カシャリ!ひとり旅】 埼玉
- 【カシャリ!ひとり旅】 茨城
- 【カシャリ!ひとり旅】 神奈川県
- 【カシャリ!ひとり旅】 東京散歩
- 【カシャリ!ひとり旅】 北陸
- 【カシャリ!ひとり旅】 京都
- 【カシャリ!ひとり旅】 九州 福岡
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
◆【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】
日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック