前回ついに6回目の電話で、400万円という具体的な金額が出てきました。
今後も騙さているふりを続けるためには、このお金を準備するということにしなくてはいけませんが、これだけの大金を簡単にOKするのはおかしいかと色々工夫しました。
まずこれだけの大金を下すには近くの銀行では無理で、隣の市の銀行にいかないといけないと伝えました。すると駅前のM銀行かという返事が返ってきましたので、この辺りに詳しい犯人の様でした。まあこんなやりとりを繰り返しながら、大変だけどお金を準備するという流れに持っていきました。
するとこういう情勢だから銀行から降ろすときにいろいろ事情を聞かれるので、その対応策をいろいろ言ってきました。有力なのは身内が死んだので葬儀費用の準備というのがあるようです。この辺りは自分から怪しいことしているのを認めているようなものですが、ボケかかった年寄りには必要なのかもしれません。
しかしこのお金の準備にはかなり時間がかかるので、次は1時以後にしてくれということで電話を終わらせました。これで約2時間余裕ができたので、11:10市の警察に電話しました。
最初に出てきた警官は、オレオレ詐欺の電話に騙された振りをしていると伝えても、もうその電話には出ないようにというのです。そこでいろいろ文句を言うとやっと刑事課知能犯係という部署に回され、そこの刑事さんに事情を話しました。
さすが専門家で、家の電話を使っていたのですが、そこには犯人からかかる可能性があるので、携帯からかけなおしてほしいとのことでかけなおすと、現金引き渡しの具体的な話が出たら連絡してほしいとのことでした。
この後11:45に非通知から電話がかかり、私は出ていることになっているのでかみさんが出ましたが、すぐに切れたようです。この時期に偶然非通知(一連の電話はすべて非通知設定になっていました)の電話が重なるとは思えませんので、たぶんニセ息子の確認電話だろうと思っています。
次が12:50に8回目の電話があり、金が準備できたかの確認でしたが、そのとき予想外の難問が出てきました。100万ずつの束になっているはずで、その帯封に何と書いてあるか聞いてきたのです。
手元にないからちょっと待てとして、考えましたが何しろ100万円の現金など扱ったことがありませんので、帯封など見たこともありません。とにかく適当にごまかすことにして、銀行のロゴマークと赤い印鑑のようなものがあると答えました。すると日付が入っているかを聞いてきました。これはないだろうと判断してそんなものはないと答えました。
するともう少ししたら自分で自宅まで取りに行くということで電話が終わりました。これでだまされた振りをしていることがばれてしまったのでしょうか。続きます。
今後も騙さているふりを続けるためには、このお金を準備するということにしなくてはいけませんが、これだけの大金を簡単にOKするのはおかしいかと色々工夫しました。
まずこれだけの大金を下すには近くの銀行では無理で、隣の市の銀行にいかないといけないと伝えました。すると駅前のM銀行かという返事が返ってきましたので、この辺りに詳しい犯人の様でした。まあこんなやりとりを繰り返しながら、大変だけどお金を準備するという流れに持っていきました。
するとこういう情勢だから銀行から降ろすときにいろいろ事情を聞かれるので、その対応策をいろいろ言ってきました。有力なのは身内が死んだので葬儀費用の準備というのがあるようです。この辺りは自分から怪しいことしているのを認めているようなものですが、ボケかかった年寄りには必要なのかもしれません。
しかしこのお金の準備にはかなり時間がかかるので、次は1時以後にしてくれということで電話を終わらせました。これで約2時間余裕ができたので、11:10市の警察に電話しました。
最初に出てきた警官は、オレオレ詐欺の電話に騙された振りをしていると伝えても、もうその電話には出ないようにというのです。そこでいろいろ文句を言うとやっと刑事課知能犯係という部署に回され、そこの刑事さんに事情を話しました。
さすが専門家で、家の電話を使っていたのですが、そこには犯人からかかる可能性があるので、携帯からかけなおしてほしいとのことでかけなおすと、現金引き渡しの具体的な話が出たら連絡してほしいとのことでした。
この後11:45に非通知から電話がかかり、私は出ていることになっているのでかみさんが出ましたが、すぐに切れたようです。この時期に偶然非通知(一連の電話はすべて非通知設定になっていました)の電話が重なるとは思えませんので、たぶんニセ息子の確認電話だろうと思っています。
次が12:50に8回目の電話があり、金が準備できたかの確認でしたが、そのとき予想外の難問が出てきました。100万ずつの束になっているはずで、その帯封に何と書いてあるか聞いてきたのです。
手元にないからちょっと待てとして、考えましたが何しろ100万円の現金など扱ったことがありませんので、帯封など見たこともありません。とにかく適当にごまかすことにして、銀行のロゴマークと赤い印鑑のようなものがあると答えました。すると日付が入っているかを聞いてきました。これはないだろうと判断してそんなものはないと答えました。
するともう少ししたら自分で自宅まで取りに行くということで電話が終わりました。これでだまされた振りをしていることがばれてしまったのでしょうか。続きます。