.

.

あんかけ焼きそば

2010年10月05日 | 田舎生活の衣食住
 麺類やパンなど小麦粉原料は太るそうなので、控えていたが、やっぱ「元祖麺食い」としては、食べたい時もある。早めの夕食4時で、あんかけ焼きそば。自家製コーレーグースーが食べごろなのでかけてみたら、味に深みがでた。

舞茸に変わってサツマイモ

2010年10月05日 | 田舎生活の衣食住
 サツマイモも糖分を破壊する働きがあってダイエットにいいそうだ。1日1食をサツマイモにするといいってんで、塩味のふかしイモ。黒いのは庭で穫れたナスの素揚げに食べるラー油をつけていただく。トラウトサーモンは焼いたら焦げた(笑)。
 舞茸もサツマイモのどれだけダイエット効果があるか分からないが、整腸作用はあるようで、長年苦しんだ便秘が解消されてる。毎朝、自然に便意を催すってこんなに気持ちが軽くなるものなのだね。

ワンプレーとでトラウトサーモン

2010年10月05日 | 田舎生活の衣食住
 トラウトサーモンはアラです。細長い切り落としが5切れで100円。味は同じだもんね。本来脂の乗った魚より、青魚の方が好きなのだが、サーモンは別。美味しいよね。いつもの舞茸と目玉焼き。味噌汁はネギと豆腐。このネギも味噌汁やお吸い物にする場合はにする場合は、縦8センチくらいの細切りにしています。白髪ネギのもっと太い感じ。その方が芯の嫌ーな青臭さがなくて好きです。
 今、舞茸が高い! この前まで98円だった同じ品が安くて158円、今日は198円だった。もはや手が出ない秋の味覚。