牛筋でコムタン風ラーメン 2011年10月04日 | 田舎生活の衣食住 いつもの牛筋と大根の煮込み。唐辛子大目で辛く、ニンニクも利かせました。出し汁は、冷凍保存して、煮物の度に使い回して味も加えているので、いいお味。 奮発して、タコのブツ。なぜか健康面を急に意識した納豆です。 蟹クリームコロッケが1個50円だったので、購入。パスタと漬け物でいただきました。味は、まあまあかな。でも50円だもの。 煮込んだ牛筋と大根も残り僅かになったので、庭から引きちぎってきた、ニラとネギ。そして落とし卵を加えた、インスタントラーメン。スープはコムタンです。胡椒をドバっと入れました。
種蒔き 2011年10月04日 | 田舎生活の衣食住 今朝は冷え込んでおります。布団の中が心地良い時期になりましたね。それでも4時には起きてしまいました。さすがに朝が寒く、今、洗濯物を干しに外に出て、退散。種の水撒きはもう少し温かくなってからにしましょう。 さて、先週に撒いた、水菜とタマネギの芽が出始めました。昨日は、ほうれん草とブロッコリを撒いてみました。 冬に備えて、唯一の暖房具の炬燵の、ヒーターを新しく付け替えました。昨年から熱いか寒いのニ択しかなかった、恋われたヒーター。 それが付け替えが難儀でして、今のヒーターは薄く、天板にぴたりと張り付きます。 本当は今日など炬燵を入れたいのですが、まだ我慢我慢。