.

.

秋空

2011年10月07日 | 田舎生活の衣食住


 空が高く、青く澄んで綺麗な季節んで。そして、雲に表情があるのもこの時期ならでは。



 大葉とシソの実を摘んで、ナスを細かく刻んだもの塩とワサビで漬けました。あんまり美味しくなかったので、納豆に混ぜて食べました。
 焼き肉(豚)、鮭、フキとがんもどきの煮物。味噌汁は、えのきとタマネギです。








人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

宇都宮二荒山神社

2011年10月07日 | 国内の名所・旧跡


 日光の二荒山神社との区別のために鎮座地名を冠して宇都宮二荒山神社と呼ばれています。
 両社は祭神も名称の由来も異なり、文徳天皇の時代、毛野国が下野国と上野国に分けられた際に、下野国国造に任じられた奈良別王が、曽祖父である豊城入彦命をこの地域の氏神として祀ったのに始まると伝えられます。
 町のメインストリートに面し、周りはパルコなどのショッピングビルや、オフィスビルが立ち並ぶ中に、こつぜんと姿を現す、大鳥居。
 しかし、山門前の傾斜のある石段を上ると、一気に深い杜の中。
 タイムスリップしたかのような、異なる空間が広がります。




人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ