鮪の生姜煮
おから稲荷(おから、エンドウ豆、ニンジン、豚挽き肉、タマネギ、油揚げ)
おからハンバーグ詰めゴーヤ(おから、エンドウ豆、ニンジン、豚挽き肉、タマネギ、ゴーヤ)
ゴーヤの卵焼き
大根とゴボウのキンピラ
コールスローサラダ(キャベツ)
鮪がかなり美味しく炊けた。そしてこの切り身、肉厚。実は、鮪ってあまり好きではなかったのだが、一気に挽回。好きになったかもよ〜。
ゴーヤも苦味飛ばしに、これでもかと塩で揉んで、ひと晩放置。そしてこれでもかと洗い流したところ、苦味無し。
手の込んだ物は、見栄えが悪い。だからひと鍋煮込みか炒め物が多くなるのだ。と言うのは半分嘘。見栄えが悪いは本当だが、面倒なのだ。手を掛けた割りには、残念な見栄えってのがねえ。
いつ梅雨明けだった? ってなくらいに湿気の多い夏。そしてそれが抜け切らないうちに、台風のシーズンで、これまた湿気。香港じゃないんだからさあ。湿気多過ぎでしょ!
今年、初の試みの瓢箪が生ったのだが、何せ、初なのだ。収穫時期が分からないんだぜ。