旅行に行くと、いつもいい。
楽しんだり、何か気付きがあったり、すっきりしたり、気持ちがゆったりとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/496ffe8c8af122b2672b1d96bdc40a67.jpg)
あとストレスがない。食事を作らないと、早く寝させないとというストレスがない。
(今回は、新幹線と特急使った旅行だったから、その時間に間に合わせる事で焦ったり、移動時間が長い事によって滞在時間が短いから、色々見たいって事で焦ったりはしたけど、それでも。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/ca39ceff2a4d872a373c5958c04e9531.jpg)
あと、最近でいうと、何よりいいのは、ネット環境から離れられる事。
私はスマホはない。家でネットを見るのはiPadで。
でも一度見てしまうと、暇つぶしのようにずっと見てしまう。
小さい子の子育ての時期って、まとまった時間が取りにくいから、空いた隙間時間でちょっと人と話せたりできるって言ったら、SNSが手軽ですぐ見る。でも、それが積み重なると結構な時間をそれに割いてる事に気付く。
そんな状況が嫌だなー、中毒性あるなーと前から思ってた。
手を付けられない環境にいると、気にならない。
ま、なんかしてて、「あ、これ、帰ったらFBに載せよう。ブログ書こう」とは思うけど、基本「今」に集中できる。
SNSが流行り出して、「今ここ」に集中できない状況が増えている。
SNSがなかった時代に戻ればいいのに。
いい面もあるんだけどね。
やっぱり発信だけにしておく方がいいかも。
受信し続けるとしんどい。
旅行行くと、一旦その習慣から抜けると、家に帰って来ても、チェックの習慣から解放されるのがいい。