kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

コロナ休みの過ごし方

2020年03月09日 22時00分00秒 | コロナでステイ・ホーム
新型コロナウイルスによる全国一斉休校、うちではコロナ休みと呼んでしまってます。

先週3日(火)に始まって早1週間。
うちは元々次女が週2回の幼稚園に行ってる事もあって、お姉ちゃん休みになったら、遊んでくれるから助かるーと思ってましたが、甘かった。

時間割を決めてした方がいいというのは、あまりがちがちで守らないとーとなると嫌気がさす私の性格上、1週間単位では決めず、前の日の晩に話し合って決めます。

私もしたい事・しないといけない事あるし、私がしてる事がある時は同じような事をするのがいいと思い、例えば洋裁してる間は子どもも裁縫したり。
お姉ちゃんが理科の勉強してる時は、理科の実験道具で妹は遊ぶとか。

でも、子どもに裁縫教えてたら自分のんできてへんやーんとなったり、そうしてる間にあっという間に昼食作り。
姉妹でもやりたい事が違う時があるし、お姉ちゃんはインドア派だけど、妹は外で遊びたかったり。
「お姉ちゃんが遊んでくれへーん」とケンカになって、はぁとなる日も。

生活リズムを守る生活団のお励みは、姉妹でやってくれるから、パッと起きて冷水摩擦、夜はパッと寝、これだけでも守ってくれてると親は楽。生活団様様。

これまでのコロナ休み1週間は、紙芝居作り、地図作り、散歩、ローラースケート、刺し子、3月のお友達の誕生日カード作り、タピオカ作り、オンライン授業、理科の実験などで過ごす。






皆さん、何して過ごしてますか~?

(FB投稿)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メイドさん by 長女 | トップ | 「腐るお金」という概念 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コロナでステイ・ホーム」カテゴリの最新記事