kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

さらの魚さばき体験 と 英語やめたい

2014年05月14日 23時45分26秒 | 成長記録
最近さらの方が手がかかる。
保育園の絵本を返さないといけないから、玄関に準備してたら、「返さない」と言う。「返したら、新しいの借りれるよ」とか言っても「返さないの。借りたくないの」の一点張り。
めんどくさくなって「もう返すで」と言って取り上げると、うわーっと泣いて、その後「おしっこ出たー」。
おしっこはもうトイレでしてるけど、夢中になってる時と興奮した時はもらす事がある。興奮させるんじゃなかった。
取り合えず、急いで保育園へ。

今日は、保育園で魚さばきがあった。
ぱんだ組(3歳児クラス)になったら、料理活動があると聞いてた。
さらちゃんは最近料理に興味があるから、親としても楽しみ~。
送りに行ったら、いつもの部屋で用意してた。

たまには、さあやも遊んであげないとと、今日は子育ての集まりに行く事にしてた。
一度家に戻り、即行玄関の床のおしっこ拭いて、今度は自転車で集まりに。
ちょっと離れた場所にある所だった。地域の人がやってて、ピアノのお姉さん、歌のお姉さん(実際はおばさんなのだが)も来てて、結構うまかった。ちょっとのど自慢みたいなとこもあったけど。ピアノ教室の先生だったみたい。
畳だし、赤ちゃん連れには最適。
喋るだけの子育てサロンだと、何か喋らなと身構えてしまうけど、ここは自然に交流する流れを作ってくれてるから、やりやすい。

自転車だから、帰りに西松屋にも寄れたし。
自転車だと楽。けど、おんぶしなあかんし、長時間やとさあやも体勢苦しいやろうし、私も帝王切開の傷が痛くなる。
やっぱり基本まだベビーカーやな。

迎えに行ったら、連絡ノートに、子供の身長の半分くらいの大きさの真鯛とカンパチをさばく所を見せてもらって、焼いて食べたらしい。サザエも食べたらしい。
さらがうろこを持って来て見せてくれた。
先生に「持って帰っていいんですか?」と聞くと、「飛んで来たのを、子供達がほしいと言った」との事。
なんか、アイドルのコンサートでグッズが飛んで来たみたいやなー。
うろこにそんな喜んでる子供、かわいいっ
さらに聞くと、「A先生が、うろこ、どうぞ、どうぞってくれた」と言ってた。どっちやろ。
うろこという物も知らなかったと思う。説明しても分からないと思うから、今日体験して分かったのが素晴らしいと思う。

サザエも食べたなんて、すごい。
豪華っていうのもあるし、黒い部分クセありそうやのに。
それに、貝類ってあたったら恐いって言うのに、保育園もチャレンジしたなー。
「さらちゃん、結構気に入ってるみたいでしたよ」と先生が教えてくれた。

晩ご飯食べた後、一杯食べて「大きくなったから、歯が抜けそうや」と言う。
私が前に、大きくなったら、子供の歯が抜けて大人の歯が生えて来ると教えたから。
そんな急に大きくなって抜けるわけじゃないねんけど。

今日、「さらちゃん、保育園やめる。英語教室もやめるねん」と言ってた。
その後、保育園は「行く」と言ってたけど、「英語教室やめたい」と言ってた。
何で急にそう思ったんやろう。
「何で辞めたいん?」と聞くと、「だって、先生変わったから」と言う。
前のCynthia、今も時々、「センセアからメールあった?」と聞く事はあった。
英語教室には今まで通り行ってるけど、なんか違う感があるんかな。

今日、団地の下で、知り合いに会った時、最近じいじばあば見ないなと言われて、「英語教室行く時、1人でバス乗せるの大変やから、この前も来てもらってましたよ」と言った。
そんなん聞いて、そんな大変な思いしてるんやったらいいよと思ったんかな。
子供の前であんまり大変言うたらあかんな。
と言うか、何でもバカ正直に言ったらあかんな。
子供にしたら曲解する事もあるやろうし。


一度辞めてまた行きたいって言ったら、入学金また払わなあかんから、取り合えず様子見よう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらが「お母さんがいい」と... | トップ | 子供はゆっくりしか成長しない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

成長記録」カテゴリの最新記事