kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

最近気持ちの上で、ゆっくり過ごせてないな

2014年06月20日 06時42分10秒 | 日々 思ったこと(子育てからの気付き)
6/6ぐらいから6/19ぐらいまで、あまりブログを書いてなかった。
ブログを書かなくても、書こうと思ってる事をメモしてるけど、それもしてなかった。

facebookの事ばかり考えてたからだ。
時間できたら、書く内容、考えてた。
昔、facebookを知り始めた頃、時間があったらするし、はまると思う、と言ってた。
新しいSNSツールって面白いからやって、はまるだけはまったら、飽きてやめるもんってとこある。
でも、子育てで忙しかったらそんな事してる時間なかった。仕事と子育てで1日いっぱいいっぱい。

今、さらは保育園預けてるし、さあやは2人目やからまえよりちょっと余裕ある。
だから、空いた時間、facebookをしてしまう事あるけど、やっぱり人に向けて書くというのは、ある程度、これなら人が興味持つだろうとか、ちょっと愚痴りたいとか、思って書いてる。
その場の思いつき的というか。

ブログだとさらとさあやの成長を残したいという事で意味あるけど、facebookはその場その場で人と共感できたらうれしいけど、本にして残せないし、人の反応に杞憂するなら、そんな時間の無駄な事はないと思う。
赤ちゃん先生のスケジュール等確認のため、見る事が多くなったけど、赤ちゃん先生のメンバーの中には、自分が注目されるためにやってるかのような所が見受けられる人もいる。
それに追随せず、自分のペースで、自分の記録を残す事に重きを置こう。

facebookにこれ書こうと思ってる時の自分って、あんまり前ほど気付きとか少ない気がする。

前に大阪のアートアクアリウム展・金魚の宴行った時に、みんなまずスマホで写真撮ってた。
あれってその先には、FBやラインで公開したいっていうのがあると思うけど、その姿みっともなく見えた。
レンズを通してしか見てないとことか、人に報告するためだけの人生とか。

自分だけで色々考えたら、憂鬱になる事もあるけど、気付きも多い。
人に意見されない分、自分を落ち着いて見れる点もある。
できるだけ、自分の時間を過ごす事にしよう。気付きもあるし、ゆっくり過ごせるから。

あと、人と共感したいなら、できるだけネットとかよりリアルに会ってる時の方がいいと思う。
ネットは時間を取られがちやし、思ってたとこから脱線するから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらちゃん、うんちをおまる... | トップ | さらの朝ご飯の準備 と さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々 思ったこと(子育てからの気付き)」カテゴリの最新記事