![Bj_league Bj_league](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/e7d82539c4addf4e8186907956ae288d.jpg)
日本プロバスケットボールリーグ(bj リーグ)の中野秀光社長の面晤を得た。
といっても、僕にはバスケを語る能力はない。
NBA にしても、90年代のシカゴ・ブルズで時間が止まっている。
中野社長は、JC 出身ということだから、僕の先輩にあたる。
その JC 理事長時代、
人口わずか4万人ほどの小千谷市に NBA のチームを招いて試合をおこなったというから驚きだ。
しかも中野社長自身、僕同様、バスケの門外漢だったらしい。
ひさしぶりに JC 臭い -もちろんいい意味で- 人にあった。
僕は卒業して間もないんだけど、どことなく老けこんでいた。
その点、中野社長は卒業して10年ほどが経つのに、現役さながらのパワー・オーラを放っていた。
まったく頭が下がります。
bj リーグの試合が来春、僕の街で開催されることになり、
所属している NPO でお手伝いすることになった。
お伺いしたところ、
bj リーグの試合は、さすが JC 出身の中野社長がプロデュースするだけあって、
単なるスポーツ・イベントを超えて、まちづくりや青少年開発、食育、国際交流、地産地消など、
さまざまな要素が含まれている。
バスケど素人の僕は大した役には立たないだろうけど、
NPO のネットワークを活かせば、側面的な支援は少しはできると思う。
いうなれば、「虎の威を借る狐」作戦かな?