
あまり聞かなくなった気がする。
たまたま僕の耳に入ってこないのか?
一過性のブームだったのか?
そこんとこは、よくわかんない。
「地産地消」というと、
農産物の消費が真っ先に思い浮かぶんだけど、
地域のリアル店舗での買いものも含むべきものらしい。
つまり、ネットショップは御法度ということだ。
以前、地元の商工会議所会頭から、そのことを諭された。
もっぱらAmazonで買いものしてる僕には、耳が痛い。
しかもAmazonは、日本で納税していないしね。
ますます肩身が狭い。
今年に入ってAmazonにぶっ込んだ額、197,240円。
会頭に知れたらと思うと、空恐ろしい。
そう思いながら、
今日も944円のKindle書籍をポチってしまった。