SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

趣味の園芸

2011-11-03 15:18:36 | 悩み
Gardening2もともと花を愛でるようなセンチメンタリズムは持ちあわせてないから、
登山の途上、きれいな花を見つけても名前さえ知らない。
そっち方面の造詣が深かれば、山行もさらに充実したものになるんだろうな。


拙宅には、ネコの額ほど(タタミ2畳くらい)の家庭菜園と
数個のフラワーポットがある。
嫁さんのお義父さん&お義母さんが時折やってきて、
植え替えやら、肥料やりなどをしてくれる。


僕はただ、毎朝、水遣りをする。
咲いてる花の名前もわからず、どんな野菜の種が植えられているかも知らずにだ。
ご推察のとおり、園芸や農業についての僕の知識は限りなくゼロにちかい。


そんな僕が一念発起して、二十日大根と春菊の種を植えてみた。
お義父さんから、これらの野菜は世話が簡単だと聞いたからだ。
けれど、数ヶ月たつけど、一向に芽がでない。
やっちまったな!


結局、今日も、お義父さん&お義母さんに来ていただいて、
いつものように何かの種を植えてもらっている。
生兵法は大怪我の元だよ、まったく。
せめてものお礼に、今夜、鴨鍋をつくろうと思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鴨鍋は上手く出来ましたか(^.^) (ふぇありぃ)
2011-11-04 21:21:59
鴨鍋は上手く出来ましたか(^.^)
返信する
Unknown (mf >> ふぇありぃ さん)
2011-11-05 08:35:53
正確には「鴨鍋もどき」ですけどね。
ド素人の持論だけど、鴨肉はいいダシがでるんだけど、
ダシを取ったあとの肉自体はパサパサしてて味気ない。
だから、僕は鶏肉をブレンドします。
鶏肉と白ネギをあらかじめ炒めておいて、鴨ダシのスープに投入。
ここが、この料理のキモです。
返信する

コメントを投稿