八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

7月29日(ふぅ、梅雨明けしたように暑かった)

2019年07月29日 17時39分21秒 | 日常
娘の言葉を借りれば、今朝のマヒ眼は非常に良い状態だとのこと。
どーりで、朝食後にソファに座ってテレビをぼーっと眺めていたら、
なんと時々はテレビ画面のズレがスーッとなくなり、
画面の映像が滲む程度でキレイに見える時があるではないか。
思い起こせば脳幹出血した21年前。
長野冬季五輪のスキージャンプテレビ画面がダブルことなく、左右に2つ並んで見えた。
あれは、映像ズレなんてナマやさしいものではなかった。
左右横並びで完全に2つ並んで見えたのだから、あの時の驚愕は今でも忘れられない。

さて今日も在宅日、東京広島と同じ気温で暑くなりそう
でも相変わらず体調が良いから、そこそこ在宅リハをやるべ

ふぅ、仙台の今日の最高気温は34.4℃とか、梅雨が明けたように暑かった。
パソコン席は冷房効いてるリビングだから快適だけど、トイレが暑くてね。
ところで、仙台気象台はなんで東北の梅雨明けを発表しなかったんだ?
名取も昼過ぎに真っ暗の雷雨になり、バリバリと近くに落雷した轟音がした。
停電はしなかったから良かったけどね。
もしもこのくそ暑い中に停電なんかしたら、リビングがサウナ風呂になるところだった。
夕立ちや雷雨なんて、いくらなんでも夏だべさ。

 まちぶせ
  これも好いけど、もっともっと好いまちぶせを見つけた。

   ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする