ありゃ、まあ、石田純一(66)くんもコロナに感染か。
40℃の発熱でもは軽症の扱いらしいから、感染しないに越したことはないわな。
今朝も元気に目覚めたので大丈夫のようだ、感謝感謝。
今日は木曜日の定例デイ。
倦怠感・味覚障害・風邪症状=なし、朝食前の体温=36.2℃、家族=全員元気
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?
今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・集団体操(こけしちゃん)、囲碁、リハビリ(小和田さん)、点眼3回(マッシュさん)、
入浴(歌姫さん、めご姫ちゃん)、嚥下体操(マッシュさん)、昼食、麻雀教室、カラオケ、帰りの会(こけしちゃん)
①昨日在宅リハをやり過ぎてマヒ太腿がコチコチだったし、今日は寒かったにも関わらず、
リハ前後の歩行は今までで一番良い出来だった。
車イスから立ち上がって、歩き始めの数mがバランスが乱れる箇所だったけど、
今日は慎重なマヒ足さばきだったし、バランスの乱れも大きなものはなかった。
風呂場で折り返しての後半も、小和田さんと会話しながら歩けたので大変満足した。
②午後はフルウチお姉さん、歌姫さん、こけしちゃんを生徒にして、実戦麻雀教室を開いた。
実は今週火曜日に『麻雀を知らないと言ってるフルウチさんに麻雀をやらせるとは・・・』と、
某さんから私にクレームがあったのだった。
フルウチさんは初心者で牌動作はゆっくり遅いけど、ゲームの障害になるほどの酷さではない。
初心者だから手心を加えて貰おうという気持ちや、麻雀が難しいゲームなことをフルウチさんなりの
『分からない』という言葉になったのだ、と私なりに察した。
そこで、みんな問題あってもリハビリで麻雀しているのだから、
多少難点があっても不平を言わずにやって頂戴と言って、一昨日は納めたのだった。
で今日こけしちゃんや歌姫さんへの実戦教室にかこつけて、久しぶりに麻雀教室を開いたという訳だ。
(1)フルウチお姉さんは十分実戦できる技量を持っていたことを再確認。
(2)こけしちゃんは今日が麻雀初めてなのに、飲みこみ(理解)が早くて驚いた。
あと1,2回教室を開いて教えれば、こけしちゃんは十分代打ちでできると思った。
③3時のおやつは、ももゼリーと、めご姫ちゃん愛情たっぷりのホットカカオだった。
『とうがらしが一杯のカカオ、どうだった』と、孫娘みたいな憎まれ口を精一杯ききおって。
大変美味しゅうございました。お陰様でカラオケの咽喉の調子も良かった。
④麻雀教室のあと、カラオケをして楽しんだ。
八兵衛 =与作、恋の町札幌、東京砂漠
カントウさん=すきま風、奥飛騨慕情
歌姫さん =天城越え
カントウさんはその昔、奥さんに怒られるほど相当麻雀をやったとのこと。
そこで、来週からは麻雀のメンツになって貰うことにした。
カントウさんを入れて利用者は7名麻雀メンツがいるので、木曜日も2卓で麻雀ができそうだ。
8人目は、ジャンジャン/歌姫さん/京香さん/育成後のこけしちゃん/所長、と大勢いるしね。
⑤ナースさんは派遣でたまに来ていたHさん(女性)で、髪型をマッシュルームカットにしていた。
コロナ対策もあって大きなマスクをしているし、多分Hさんかなと思い聞いたらやはりHさんだった。
イニシャルから愛称に変えた直後でもあり、髪型をもじってマッシュさんと愛称をつけることにした。
⑥朝夕とも、送迎は歌姫さんだった。
①麻雀教室=麻雀とは
②麻雀教室=ゲーム開始の一連の流れ
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。