昨日のたんじろうの動画だが、
あのソファから私がパソコン用イスに移乗するには、
右半身のマヒが強い私にはソファの袖がジャマ(障害=バリア)だった。
でもジャマな障害を克服するのも大事なリハビリ。
今ではバリアありのソファからの移乗が大切なリハビリになっている。
参考)上手く移乗できるまでどれだけ転んだことか。
まあ、ケガしないように転ぶのも大切!
今朝も4時半過ぎに元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
今日は火曜日の定例デイだけど、5月の月初めだ。
体重測定もあるし、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、両手の爪切り、入浴、昼食、囲碁、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:京香さん、香西さん、小和田さん、クレオちゃん、歌姫さん、
こけしちゃん、レノンさん、ショートさん、アラレちゃん
①朝も帰りも送迎=クレオちゃんで、ともに車イスから移乗して乗降車。
②リハビリは小和田さんと。
マヒ足裏の位置感覚テストで、親指の根元をつままれてしっかり感覚が分かった。
かなり明確に5本指の位置に感覚があったのは初めてで、
目視確認をしたらバッチリ合っていたから大変嬉しかった。
いつもだと明後日や、来週にはまた消えるんだけど、今度は消えないような予感がする。
周回歩行練習の調子はまあまあだった。
③香西さんに両手の爪切りを促されて切って貰った。
両足の爪切りは次回回しにした。
④入浴前に体重=68.1㎏を測った。
4月=68.8㎏、3月=69.2㎏、2月=69.8㎏、1月=71.0㎏、12月=70.6㎏、11月=70.4㎏
夕食後から就寝まで2時間程度なので、夕食の量を少し減らして貰っている。
病的な体重の減り方ではないし、体調もいたって良いし、
なりより歩行練習時の身体が軽くて良い。
⑤昼食は美味しく完食した。
⑥昼食後クドウさん6子局の囲碁を打った。
結果は、私の中押し勝ちだった。
⑦2時からは久しぶりに麻雀を3時半まで楽しくやった。
メンツ:私、オオタさん、ツトムさん、キクチさん
この顔ぶれが一番楽しくワイワイ麻雀をやれる。
ツトムさんもキクチさんもよく喋ったし、なによりオオタさんがニコニコし実力以上を発揮した。
オオタさんはハネ満・倍満をあがるし、得意のチョンボもやるし、今日はオオタさんが一番勝った。
イシガキお姉さんがメンツに入らならないなら麻雀を拒絶はしないけど、
あくまで片手のハンデがあるオオタさん、キクチさんのためという気持ちには変わりない。
⑧おやつは抹茶ミニまんじゅう+梅コンブ茶で、大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。