今朝も4時半に元気(昨日と同じ体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
今日は晴れて25℃まで上がるようだし、東北の梅雨入りはまだ先だべなァ
今日は土曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
私も全く同感。
人望厚かった平石前監督を追い出した石井一久現監督こそ、
楽天が低迷している元凶だ。
今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、脳トレ、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、カラオケ、おやつ
今日のスタッフ:京香さん、香西さん、次郎さん(AM)、テノールさん、
歌姫さん、こけしちゃん、レノンさん、アラレちゃん
①朝も帰りも送迎=介護タクシーで、ともに車イスのままの乗降車。
②今日の脳トレも私には難解だったのが2問あって問題を下記に示す。(正解は明日のブログで)
難問2問は午前中に分からず、午後の昼寝時間もうんうん唸って考えたけど、
ストレスが溜まるので降参して、レノンさんに正解を教えて貰った。
Q1.『やもちがいはの』 Q2.『ちっいさざゅう』
③リハビリは次郎さんと。
今日の膝歩きバックはきつく、太腿プルプル(箱根駅伝山下りでたまに見かける)になり、
あとのバードドッグを忘れて歩こうとしたくらいきつくホント『死ぬ~』だった。
マヒ足片足背筋の時にマヒ足裏にチカラは内側に入れるようアドバイスがあった。
漫然とチカラを入れると外側にかかるので、内側にチカラを入れる意識を持つこと。
後半の歩行訓練は相変わらずきついけど、リハ目標の超高い私には丁度良いのだと思う。
次郎さんとのリハビリを終えて自席に戻ると、
まるで中学時代のきつい部活練習が終わったみたいにしばし茫然としてしまう。
参考)今ではリハ目標を、『80歳までの杖なし歩行』にしている。
小和田さんに『杖なし歩行』はビタ1文妥協する気がないと常々言っている。
自宅では手すり伝い歩きをしているので、杖なし歩行じゃないと意味がない。
④昼食は美味しく完食した。
⑤2時から2時45分まで楽しく麻雀をして、2時45分からこけしちゃんと交代してカラオケに回った。
⑥火曜日は麻雀一本、木曜日は4,5人でカラオケだけど半分は童謡なので、
土曜日の30分くらいはカラオケの演歌ワンマンショーをやりたーい、
とのワガママな希望だったけどこけしちゃんが協力してくれたので、
カラオケワンマンショーを30分思いっきり楽しんだ。
⑦おやつは苺蒸しケーキ+レモンティで、大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。