◇今朝も4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は完全休養の日曜日、ネット囲碁三昧の日だ。
◇昨日の脳トレ(文字の並べ替え)の答え
Q1.『やもちがいはの』 → 『はやいものがち(早い者勝ち)』
Q2.『ちっいさざゅう』 → 『さっちゅうざい(殺虫剤)』
脳トレは集団体操が終わる10時20分頃から始めるけど、
午前中はリハビリと入浴があるから、
午前中に脳トレに割ける時間は正味20,30分くらいしかない。
火・木の両日は昼食後に囲碁を打つので、
午後の昼寝時間を脳トレに充てれるのは土曜日しかない。
未解答を土曜から持ち越すと日曜日のストレスになるし、
悔しいけど土曜日は分からない問題は正解を訊くしかない。
◇リハビリ目標=杖なし歩行をビタ1文妥協する気はないの補足。
歩くことについては、最悪将来とも歩けなくても良いと思っている。
というのは、歩けなくとも手すり歩行の自宅生活に不自由はないからだ。
むしろ杖なし歩行という目標を高くすることでリハビリの裾野も広がって行き、
歩行以外のいろいろな生活行動が今より楽になって行く付随効果を期待している。
送迎車の3列目シートに乗り降りできたことなどは、
リハビリの付随効果の具体例だと思っている。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。