今起きている後遺症を前向きに捉えようとするあまり、問題を先送っているだけではないのか?
後遺症の解釈なんてどうでも好いので、
脳幹出血から27年たって今起きている後遺症をそのとおり真っ正面から受け止めて、
直面している喫緊の問題をなんとか改善しようとするチカラが弱いのかもしれない。
娘、ケアマネさんも交えて、正直に相談しなければもういけないのかもなァ
【直面している喫緊の問題】
①夜間頻尿:以前は2,3時間おき夜間トイレが最近では1時間おき→寝室に簡易トイレ
②車イス生活のデイから帰宅後の移動の不自由ギャップが大きくて危ない。→週3デイを週2へ
参考)足先を除く両手両足の関節が常時『シビレ』でいて、
一人移乗時には両半身問わず特に肩や腕に今までようなチカラが入らないので、
去年10月以降は今までできていたことが青息吐息でやっとできるなど、
日常生活品質の低下に愕然としている。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。