今朝は4時半に元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
外気温=6℃、この時期としては平年並みかな。
今日は土曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、朝会・体操、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、帰りの会
今日のスタッフ:ラブさん、香西さん、テノールさん、ヤングママさん、
こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん、アラレちゃん
①朝も帰りも送迎=介護タクシーで、ともに車イスのままの乗降車。
②ニューステップで擬似散歩(15分、1100歩)しながら考えたこと。
麻雀する利用者の顔ぶれを眺めて、1軍卓と2軍卓の両方を打つことになりそうだ。
特にオオタさんとキクチさんの2軍卓は私を入れて3人だから、
今日は3人麻雀で3時20分まで面倒をみる覚悟をした。
今日のホール担当のレノンさんにその腹積もりを伝えたら喜んでいた。
③リハビリはヤングママさんと。
一昨日の歩行練習では動揺して無様(転倒未然防止)を見せたので、
今日はその雪辱をするべく気合を入れて臨んだ。
土曜日の周回コースは超狭箇所があるのでUターンをして、実質1.5周を歩行した。
歩きながらの話は私が動揺しないように、今日は食べもの系にした。
歩行練習に際しては、セキさんとレノンさんの応援か冷やかしか分からない声があがり、
緊張&プレッシャーにも堪えて後半の歩行練習は我ながらよく頑張った。
一昨日はヤングママさんに倒れかかったから、自己暗示で【気合だ10連発】を入れたのだった。
④入浴の担当はショートさんとこけしちゃん。
『サチコ』と『旅の終わりに』までお湯につかりながら歌ったら、
のぼせそうになったので、『夫婦坂』は脱衣所で汗を拭きながら歌った。
カラオケで歌うより、お風呂に入りながらアカペラで歌うほうが私は最高に気持ちが好い。
午後は麻雀だけをするつもりだったので、欲張って3曲も歌ってしまった。
⑤昼食は美味しく完食した。
⑥1時からまず1軍卓でセキさん達と麻雀した。
セキさんも今日は麻雀打ちながらよく喋っていたので、一昨日の失敬の件は払拭できたべさ。
1時40分からは、オオタさん、キクチさん、私と、楽しく3人麻雀した。
3人麻雀でも牌山は4つ作るので、毎回スタッフにNo4の牌山を作って貰い、
あとは3人で普通に麻雀するので、4人麻雀よりツモ回数も多いし、
敵の数も1人少ないので上がり易く高い手ができ易い。
オオタさんもキクチさんもよく上がっていたし、それなりにお喋りもできたから、
1軍で上手い人達の中で押し殺したように黙ってやるより返って良いかもね。
⑦おやつは紅葉まんじゅう+梅コンブ茶で、大変美味しゅうございました。
やっぱりあんこ系のおやつは、梅コンブ茶があんこの余韻をひくので好い。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます