八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

11月15日(マヒ頬が少しふっくらしてきた)

2017年11月15日 18時48分52秒 | 介護サービス
昨日のバニーちゃんのおもてなし講座は先日の『五』『七』クイズだったので、私は邪魔しないように静聴していた。
中にはいろいろな説があるものもあるけど、参考に1例として書いておく。
 ①五感とは ⇒ 視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚
 ②五味とは ⇒ 甘味、辛味、塩辛味、酸味、苦味
 ③五臓とは ⇒ 心臓、肝臓、腎臓、脾臓、肺臓、(五臓六腑
 ④五穀とは ⇒ 米、麦、豆、粟、キビ (地域・時代により諸々
 ⑤7つの感情とは ⇒ 喜、怒、哀、楽、愛、憎、?、(感情の一覧
 ⑥7つの欲とは ⇒ 食欲、性欲、睡眠欲、物欲、金銭欲、名誉欲、権力欲、(キリスト教の7大罪など諸々)

  ps:倒れる前の45歳男盛りまでは、名誉欲+権力欲+金銭欲+性欲、などが強かったけど、
     もう今では歩けないからお金だって使えやしないし、やっぱり最後は食欲、しかも大の甘党だよなあ~

今日は在宅日。
やはり体幹ということだけあって、体幹マヒを『しごき』だしてからの回復感覚がすごい。
昨日の朝ほどの驚きこそないけど、マヒ半身全体の回復感覚は今朝ももちろんあった。
時間はたっぷりあるので、体幹のしごきを中心に在宅リハに汗を流すべー

実は嬉しいことに、マヒ側顔面の痩せこけた頬が少しふっくらしてきている。
マヒ顔の痩せこけた頬の、特に目の下の頬が一番こけていたところが、最近手触り感で少しふっくらしてきた。
写真を撮る時に『ハイ、笑ってぇ』とよく言われるのだけど、顔面マヒで笑うと左右のイビツが強調された顔になるのだ。
歯が見えるほど笑うと左右で全然違う顔になってしまうけど、今では歯が見えない微笑む程度だとイビツさがあまり気にならない。
以前はカメラを向けられと極力笑わないようにしてきたけど、これからは微笑む程度の好い顔はできそうだ。

 太陽はひとりぼっち
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月14日(まるですき焼き+... | トップ | 11月16日(久々の湯上りあん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護サービス」カテゴリの最新記事