一昨日のブログの参考2)を下に再掲する。
あと8年後というと21+8=29だから、脳幹出血から30年後ということか。
かつて脳の可塑性を祈って、大胆な想像で完治まで何年かかるか、
エイヤ~で計算したことがある。
生きれないだろうけど完治まで50年、96歳という勘定だった。
今では、これをたわけた夢物語と一笑にふせないものがある。
私の親父は3年前に94歳で死んだが、60代には軽い脳梗塞を2回経験したはずだ。
親父似の私だもの、長生き因子を持ったDNAも親父から引き継いでいるに違いない。
96歳は無理としても、案外近い線まで長生きしそうな予感がする。
さて、今日は完全休養の日曜日、何をすべーかな。
今さらながら、インターネットって好いね。
たとえ自分では歩けなくても、バーチャルでいろいろできるもの。
ネットで、るーぷる仙台バスを見かけた。
るーぷる仙台バスというと、以前ブログでもノーカットでバーチャル観光したことがあった。
私にとってるーぷるルートはお宝ものの懐かしさがあるので、
久しぶりにまた回ってみようかな。
なお、仙台上空(ドローン)とはコレ
う~ん、半世紀前の仙台の風景に思いを馳せて、あらためて懐かしさを覚えた。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
あと8年後というと21+8=29だから、脳幹出血から30年後ということか。
かつて脳の可塑性を祈って、大胆な想像で完治まで何年かかるか、
エイヤ~で計算したことがある。
生きれないだろうけど完治まで50年、96歳という勘定だった。
今では、これをたわけた夢物語と一笑にふせないものがある。
私の親父は3年前に94歳で死んだが、60代には軽い脳梗塞を2回経験したはずだ。
親父似の私だもの、長生き因子を持ったDNAも親父から引き継いでいるに違いない。
96歳は無理としても、案外近い線まで長生きしそうな予感がする。
さて、今日は完全休養の日曜日、何をすべーかな。
今さらながら、インターネットって好いね。
たとえ自分では歩けなくても、バーチャルでいろいろできるもの。
ネットで、るーぷる仙台バスを見かけた。
るーぷる仙台バスというと、以前ブログでもノーカットでバーチャル観光したことがあった。
私にとってるーぷるルートはお宝ものの懐かしさがあるので、
久しぶりにまた回ってみようかな。
なお、仙台上空(ドローン)とはコレ
う~ん、半世紀前の仙台の風景に思いを馳せて、あらためて懐かしさを覚えた。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます