今朝は寝坊して5時半に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日は火曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
血流活性化感覚よりこわばりの緩み・和らぎ感覚のほうが、
桁違いに刺激・感覚が強いはず。
脳幹出血から既に26年過ぎてはいるけど、
今までより桁違いに大きい回復が起きていると強気に思って、
もう72歳ではあるけど楽隠居せずにリハビリに励むつもりだ。
今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、カラオケ、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、ざわわさん、小和田さん、
テノールさん、歌姫さん、レノンさん
①朝の送迎=テノールさん、帰りの送迎=ラブさん
②擬似散歩しながら考えたこと。
セキさんは月木土に曜日変更したし、クワジマさんは休みだし、
麻雀利用者は私を入れて7人だから、
多分私・オオタさん・キクチさんで3人麻雀やることになるべな。
③リハビリは小和田さんと。
天候が良くて身体も柔らかく軽くて絶好調だった。
周回歩行ではマヒ足の歩幅を靴長以下に抑えて、
かつ姿勢特に腰の流れにも気をつけて歩いた。
1周目までは気合を込めて良い調子で歩いたけど、2周目は疲れていい加減だった。
スタミナが持たず2周目がいつもいい加減になるのは、もう年のせいかもね。
④入浴介助=歌姫さん、着脱衣介助=京香さん
火曜日なのでトポン風呂。
午後は3人麻雀だろうから、お風呂で北島三郎のまつりを唸った。
皮膚薬&保湿クリームを塗布。
⑤昼食は美味しく完食した。
⑥2時から3人麻雀のつもりでいたら、
1時45分に京香さんからイシガキお姉さんが昼寝している間の麻雀を頼まれた。
???だったので流れにおとなしく従っていたら、
麻雀のメンツは、ヒデさん、オオタさん、キクチさんだった。
2時にイシガキお姉さんと交代したら、私とツトムさんはカラオケに案内された。
元々レクでは麻雀よりもカラオケのほうが楽しいので、喜んでカラオケ席に行った。
ザンマさんは気分屋らしく、今日は麻雀しないと駄々をこねた?のかも。
私にとってはカラオケになったから、結果オーライだったけどね。
⑦2時からツトムさんと交代でカラオケを歌い楽しんだ。
私が歌った曲:①まつり、②愛しき日々、③北酒場、④みちのくひとり旅、
⑤釜山港へ帰れ、⑥東京砂漠、⑦港町ブルース、⑧氷雨、以上8曲
⑧おやつはレモンケーキ+レモンティで、大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます