八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

11月20日(マヒ手足、肩、尻、太腿にゴワゴワを強く感じる)

2017年11月20日 16時48分42秒 | リハビリ・ADL
◇昨日の平行棒歩行で、マシュマロちゃんに『今日は好いね!』、
  『骨盤スロー運動の効果が早くも出てきたのかな?』、『でも、ちょっと早過ぎるなあ』と褒められた。
  私は自己チェックしながら歩くだけで精一杯で、
  ろくすっぽ口をきく余裕がないのだけど、昨日は『おやっ?、いつもの歩きと違うな』と内心思った。
  どこがどう違ったのか分からないけど、
  とにかく厳しい?指導者(実は若くて可愛い)の目にもそう見えたのだから、と嬉しく思った。
  また、最近午前中の筋トレ中には、
  マヒ半身の後頭部から手足先まで強く気が走るから、やる気もアップしてくる。

◇今日は在宅日。
  ご褒美はたくさんあるし、昨日の今日だし、在宅リハに精を出すとするべー

◇Fact is fact. マヒ筋肉に気が流れるor気が通るという表現より、マヒ筋肉がゴワゴワしている感じだ。
  この筋肉図の中で、
  脳神経がもともと繋がっているor迂回路開通で繋がったところは筋フィラメントで、
  脳神経が途切れているところは細い金属フィラメントで、
  両者が混然と編み込まれたようにマヒ筋肉がゴワゴワ感じる。
  脳神経の迂回路が開通すると、まるで細い金属フィラメントが筋フィラメントに変わって行くようだ。
  現実離れした空想っぽいけどそんな感じがする。
  昨日、今日という訳ではなく、以前から弱い感じで続いてきたような気もする。

    注)生体、金属をとわず繊維(糸)状の長いものという意味で、ここでもフィラメントという言葉を使っている。

 風のささやき
   大脱走荒野の7人などマックイーン映画を見た中で、この華麗なる賭けのマックイーンが最高にカッコいいと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月19日(また喋りに夢中に... | トップ | 11月21日(はじめての干し柿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ・ADL」カテゴリの最新記事