八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

4月6日(食道発声法)

2015年04月06日 14時16分16秒 | 日常
声帯摘出したつんくさんが、食道発声法を訓練しているとのこと。
喉頭がんで地獄を味わってきたつんくさんにとって、食道発声法は大きな希望だろうなあ。
ある器官を全摘しても、他の器官がその代わりの機能を果たすとは。
脳の可塑性もこれと似ているけど、ホント人間の身体は不思議だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(体重、ヤバッ)

2015年04月05日 17時12分02秒 | 体重・血圧
【体重】
 76.1㎏ →  3月=75.2㎏、2月=75.6㎏、1月=75.1㎏、12月=74.6㎏、11月=74.6㎏
           2014年=71.4㎏、13年=72.3㎏、12年=71.5kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 身長が1.735mなので、体重=69.3~75.3㎏が目標

【特記】
  ありゃりゃりゃ、この1ヶ月で0.9㎏増えてしまったか。
  目標上限の75.3㎏を遥かに超えているから、これは赤信号だよな。
  原因は、間違いなくフルーツ味炭酸ドリンクの飲み過ぎだろう。
  清涼飲料水には糖類が添加されているから、美味しいし、つい飲み過ぎてしまうんだよね。
  ということで、体重が75.3㎏以下になるまでは『清涼飲料水は禁止』にする。
  またこのところ気温の高い日が続いているので、昨夜からももひき(タイツ)を脱いだ。

  ところで昨夜のめちゃイケだけど、夜10時に寝てしまったので。。。。
  結果はここ、そしてバカ世界新決定はココ

   ps:私の予想は体操の池谷くんだったけど、カレはまあまあだったようだ。
     地球3周半の千葉真子さんが5位で、バドミントンの小椋さんがビリから3番目だったとは。
     う~ん、人は見かけでは分からないものだねェ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(仙台が開花)

2015年04月04日 15時42分10秒 | 日常
昨日、仙台で桜が開花したとのこと。
今日は朝から天気が良いので、榴ヶ岡公園に駆り出す人も多いだろうな。
今が咲き始めだから、満開は来週末あたりかな?

以前は毎年お銀とナスパで花見をしていたけど、
あそこは4年前の震災でやられて立入禁止になってしまったしな。
ダメ元でネット検索してみたけど、ゲゲッ、名取スポーツパークはもう再開しているではないか。(驚)
ということは再来週あたり、ナスパでの花見を5年ぶりにできるかな?

野球場と陸上競技場の被害が甚大なので、ナスパは4年前に全面閉鎖したはず。
じゃらん情報だと宿泊など部分的に再開しているようだけど、
カーくんに調べて貰ったところ、やっぱり再開していない模様。
名取市は再開を模索しているようだが、、、う~ん、ザンネン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日(まるで動脈みたい)

2015年04月03日 09時45分41秒 | 回復の感覚
今朝トイレに行った時、『ドクッ、ドクッ、ドクッ』とマヒ足の甲(土踏まず?)に太い血行を2,3秒感じた。
17年間で1度も経験したことがないまるで動脈のような血行だったので大いに驚き、その後の様子を見た。
布団の中では顔面も含めあちこちで血行が活性化していたけど、今はその感覚に慣れたのか何ともない。
ただ多少はマヒ半身が軽めに感じるので、これからやるリハビリがちょっと楽しみだ。

だんだんよく鳴る法華のタイコの一貫だと思うけど、
期待倒れに終わり疲れるのが常だから、あまり大きな期待はしないことにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日(新年度にあたり)

2015年04月01日 15時44分44秒 | 日常
最近の生活(土日祝はリハビリ休み)
 起床:5時
 朝食:6時~
 午前リハビリ  テレビ見ながら2時間(体幹ツイスト、蹲踞+足踏み)
 昼食:12時~  栄養やエネルギー面での中心は昼食
 午後リハビリ  テレビ見ながら2時間(午前リハと同じ)
 夕食:18時半~ 運動によるカロリー消費が少ないので、就寝前3時間はなるべく食べないようにしている
 就寝:22時

もうリハビリリハビリとシャカリキにならなくても、あとは身体の自然治癒力に任せておけば、
今の手すり伝い歩き生活(ADL)を続けて行くうちに、時が来れば自然と歩けるようになるさ。
もし70歳過ぎても歩けなかったなら、それも良きかなホトトギス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする