いやいやいやいや、書くのが遅くなっちゃったな。
浜与本店の『黒ちりめん山椒』。
なんか・・・これを見た時に白いご飯が目に浮かんだんだよね~。

伊勢湾で獲れた魚を使ってるんだね。
あ!化学調味料や合成保存料を使ってない!

真空パックで100g入り。
封を切ったら、早めに食べちゃいましょう。

あああ!白いご飯にベストマッチ!!
美味しい!美味し過ぎる!!

ここからは多趣味部的お土産。
鳥羽水族館で購入した『オウムガイ』。
欲しかったんだよな~、これ。
古代へのロマンと海へのロマンとインテリアの楽しみが融合して・・・るかどうかはよく分かんないけど、好き♬
大きさ17センチ。

最後はこの貝殻。
大きさは8センチぐらい。
見た目はどこにでもあるような貝殻なんだけど、ちょっと違う。
『アンボイナ』っていう貝で、毒を持っています。
食べると食あたりする・・・とかってヤツじゃないですよ。
口内に猛毒を注入する毒針を持っていて、刺されたことで死者や重症者が多いのが有名です。
陸海空の全ての生物の中で最強の毒を持ってるといわれていて、その強毒はインドコブラの37倍!!
『コノトキシン』という神経毒で、血清はありません。
積極的に刺すわけじゃなく、踏んだ時などにやられるんですが・・・怖い貝には違いないね。
インド太平洋のサンゴ礁周辺域に分布してる貝で、日本では沖縄に分布してます。
地域では『ハマナカー』や『ハブガイ』って呼ばれてます。
ハブガイはあの毒蛇ハブになぞらえてるのが分かると思いますが、ハマナカーの名の方が怖い。
泳いでる時に刺されると、陸までたどり着けず浜の半ばで絶命する・・・ってことなのよ。

こういう面白いお土産、大好きっス♬
浜与本店の『黒ちりめん山椒』。
なんか・・・これを見た時に白いご飯が目に浮かんだんだよね~。

伊勢湾で獲れた魚を使ってるんだね。
あ!化学調味料や合成保存料を使ってない!

真空パックで100g入り。
封を切ったら、早めに食べちゃいましょう。

あああ!白いご飯にベストマッチ!!
美味しい!美味し過ぎる!!

ここからは多趣味部的お土産。
鳥羽水族館で購入した『オウムガイ』。
欲しかったんだよな~、これ。
古代へのロマンと海へのロマンとインテリアの楽しみが融合して・・・るかどうかはよく分かんないけど、好き♬
大きさ17センチ。

最後はこの貝殻。
大きさは8センチぐらい。
見た目はどこにでもあるような貝殻なんだけど、ちょっと違う。
『アンボイナ』っていう貝で、毒を持っています。
食べると食あたりする・・・とかってヤツじゃないですよ。
口内に猛毒を注入する毒針を持っていて、刺されたことで死者や重症者が多いのが有名です。
陸海空の全ての生物の中で最強の毒を持ってるといわれていて、その強毒はインドコブラの37倍!!
『コノトキシン』という神経毒で、血清はありません。
積極的に刺すわけじゃなく、踏んだ時などにやられるんですが・・・怖い貝には違いないね。
インド太平洋のサンゴ礁周辺域に分布してる貝で、日本では沖縄に分布してます。
地域では『ハマナカー』や『ハブガイ』って呼ばれてます。
ハブガイはあの毒蛇ハブになぞらえてるのが分かると思いますが、ハマナカーの名の方が怖い。
泳いでる時に刺されると、陸までたどり着けず浜の半ばで絶命する・・・ってことなのよ。

こういう面白いお土産、大好きっス♬