身近過ぎてなかなかじっくり見る事がないのですが、スズメって実は可愛いのです。庭で撮影したスズメの写真です。ヒナはベランダの巣箱から巣立った子たちです(笑)。多い時には餌台周辺に30羽以上が遊びに来ます。餌をあげているとちゃんとスズメたち野鳥からのお礼もあって、落としたフンの中の種からケヤキ・ヤツデ・マンリョウ・トウネズミモチ・シュンラン・シュロ等が生えてきます。庭木が勝手に増えていきますよ。餌台にはジュウシマツ用のむきえさ・ハト餌・ヒマワリの種などを置いています。スズメ以外にもたくさんの種類の野鳥が遊びにきます。
1月9日のブログに書いた、箱根の「クラフトハウス」で作った陶芸作品が焼き上がって届きました。
作ったのはこれです。
出来上がりは釉薬がかけられて焼かれています。
色は数種類からチョイスできたので、青を選びました。
そして届いた焼き上がりはこんな感じ。
えっ、青くないじゃん(汗)って初めは思っていたのですが・・・ストロボ(フラッシュ)を当てるとほら、素晴らしい青薔薇が!
個人的には大成功(笑)。
深いな、陶芸。
作ったのはこれです。
出来上がりは釉薬がかけられて焼かれています。
色は数種類からチョイスできたので、青を選びました。
そして届いた焼き上がりはこんな感じ。
えっ、青くないじゃん(汗)って初めは思っていたのですが・・・ストロボ(フラッシュ)を当てるとほら、素晴らしい青薔薇が!
個人的には大成功(笑)。
深いな、陶芸。
バレンタインと言ったらやっぱりあれでしょ。
カップ焼きそば。って何でやねん。
激辛カレーですよ。てか、もう焼そばとは関係無い世界になってきてるような・・・。
パッケージを開けるとこうなります。
雰囲気はあまり変わらないよね。
なんか、ソースが濃いぞ。
うわっ。カレーの匂いが。
混ぜるとこうなるのね。ってもう匂いだけで辛いし。もう汗かいてるし。
待望の一口。・・・ぐあああああ!!!辛い!!!何これ!カレーっていうかスパイスだよね。ねえ、これただのスパイス焼そばだよね。辛いっていうかイタタタタ!辛さは味覚じゃなくて痛覚だよね。
だって、ほら、麺がスパイスまみれでしょ。これはもう嫌がらせレベルでしょ。辛いの。凄く辛いの。嫌がらせじゃなかったらいったい何がらせなのよ。
う~、なんとか完食したけど・・・胃が。ううう、胃があああ。
って、うああああああぁ!!!・・・これ賞味期限切れてんじゃん!
食べ物大切にし過ぎでしょ。てか先に賞味期限確認しなさいって。でもパッケージのインパクトの方が強くてねえ。・・・平たく言うと、自滅。
以前の唐辛子事件を思い出しちゃったよ。
タンバッキーマカレーも思い出しちゃったよ。
ううう・・・ハッピーバレンタイン(死亡)。
【ご注意】よい子のみんなは気を付けて食べてね(って、止めろよそこは)。
カップ焼きそば。って何でやねん。
激辛カレーですよ。てか、もう焼そばとは関係無い世界になってきてるような・・・。
パッケージを開けるとこうなります。
雰囲気はあまり変わらないよね。
なんか、ソースが濃いぞ。
うわっ。カレーの匂いが。
混ぜるとこうなるのね。ってもう匂いだけで辛いし。もう汗かいてるし。
待望の一口。・・・ぐあああああ!!!辛い!!!何これ!カレーっていうかスパイスだよね。ねえ、これただのスパイス焼そばだよね。辛いっていうかイタタタタ!辛さは味覚じゃなくて痛覚だよね。
だって、ほら、麺がスパイスまみれでしょ。これはもう嫌がらせレベルでしょ。辛いの。凄く辛いの。嫌がらせじゃなかったらいったい何がらせなのよ。
う~、なんとか完食したけど・・・胃が。ううう、胃があああ。
って、うああああああぁ!!!・・・これ賞味期限切れてんじゃん!
食べ物大切にし過ぎでしょ。てか先に賞味期限確認しなさいって。でもパッケージのインパクトの方が強くてねえ。・・・平たく言うと、自滅。
以前の唐辛子事件を思い出しちゃったよ。
タンバッキーマカレーも思い出しちゃったよ。
ううう・・・ハッピーバレンタイン(死亡)。
【ご注意】よい子のみんなは気を付けて食べてね(って、止めろよそこは)。
「相馬」という品種の薔薇を接木します。絶滅寸前の激レア品種です。
庭の薔薇から取った枝です。
接木の台木には「野いばら」を使います。これも庭で育てていました。
まず、台木を切ります。
カッターで台木に切り込みを入れます。
この辺りまで切り込みを入れます。
枝で「挿し穂」を作ります。
新芽を1個~2個つけて写真のようにカッターで切ります。
大きさはこれくらい。
「挿し穂」を台木に挿しこみます。真ん中ではなく、どちらかの端に合わせて挿します。そうすると台木と挿し穂の「形成層(木のメインになる部分)」が合って成功しやすくなります。
接続部分を固定します。
固定にはこの「パラフィルム」を使うと簡単です。
不要な根を整理します。細かい根はなるべく切らないように。切り過ぎると後の成長が悪くなります。
植え付け。私の場合は薔薇の培養土を使用しています。
接続部分に土がかからないように。
たっぷり水をあげてから支柱を立てます。
ビニール袋に入れて口を縛ります。水分が蒸発して挿木が乾燥するのを防ぐ為です。
これで半日陰に置いて一カ月ぐらいで結果が分ります。成功率は60%ぐらいかな・・・。
挿木のやりかたはこれが正しいというわけではありません。成功率を上げるには専門書を読むといいと思います。
庭の薔薇から取った枝です。
接木の台木には「野いばら」を使います。これも庭で育てていました。
まず、台木を切ります。
カッターで台木に切り込みを入れます。
この辺りまで切り込みを入れます。
枝で「挿し穂」を作ります。
新芽を1個~2個つけて写真のようにカッターで切ります。
大きさはこれくらい。
「挿し穂」を台木に挿しこみます。真ん中ではなく、どちらかの端に合わせて挿します。そうすると台木と挿し穂の「形成層(木のメインになる部分)」が合って成功しやすくなります。
接続部分を固定します。
固定にはこの「パラフィルム」を使うと簡単です。
不要な根を整理します。細かい根はなるべく切らないように。切り過ぎると後の成長が悪くなります。
植え付け。私の場合は薔薇の培養土を使用しています。
接続部分に土がかからないように。
たっぷり水をあげてから支柱を立てます。
ビニール袋に入れて口を縛ります。水分が蒸発して挿木が乾燥するのを防ぐ為です。
これで半日陰に置いて一カ月ぐらいで結果が分ります。成功率は60%ぐらいかな・・・。
挿木のやりかたはこれが正しいというわけではありません。成功率を上げるには専門書を読むといいと思います。
庭に春が来ましたよ。
カラシナの葉っぱ。3月末ぐらいには菜の花と同じ花を咲かせます。種は粒マスタードの原料です。
野蒜(ノビル)。野生のネギです。春先に根茎(ラッキョウみたいな形)を掘り起こして生のまま酢味噌で食べるとちょっと辛くて美味しいビールのつまみに。
スノードロップが咲きました。庭では一番早く咲く花です。
ふきのとうが出ました!食べるのが楽しみです(笑)。
本格的な春ももうすぐですね~。
カラシナの葉っぱ。3月末ぐらいには菜の花と同じ花を咲かせます。種は粒マスタードの原料です。
野蒜(ノビル)。野生のネギです。春先に根茎(ラッキョウみたいな形)を掘り起こして生のまま酢味噌で食べるとちょっと辛くて美味しいビールのつまみに。
スノードロップが咲きました。庭では一番早く咲く花です。
ふきのとうが出ました!食べるのが楽しみです(笑)。
本格的な春ももうすぐですね~。