奥日光に来たら、中禅寺湖で釣りでしょ!
観光名所・・・のはずなんだが、やっぱり人がいないね~。
スワンボートとかあるんだけどな。
これがその料金表。
・・・一隻も出てなかったけどね。
遊覧船もあるよ!
うん、遊覧船は何回か発着したよ!
5人ぐらいは乗ってたよ!
中禅寺湖には一部だけ、湖の上を歩ける歩道があります。
いやまあ、ほんのちょっとだけなんだけどね。
でも、写真を撮るには嬉しい場所ですよ♬
さてさて、トラウトフィッシングの話ね。
中禅寺湖ではレイクトラウト、ブラウントラウト、ニジマス、ホンマス、ヒメマスがルアーやフライで狙えます。
大まかに、湖の地形と釣り可能なエリアはこの通り。
今、私は二荒山神社の側にいます。
近くの釣具店で遊漁券を購入しました。
遊漁券は日釣券と回数券があります。
日釣券は2200円。
回数券は1回分お得です。
日釣券は当日のみ有効で、当日しか買えません。
前売りは無いので御注意を。
で・・・日釣券は、なんとAM3:00から販売しています!!
AM2:00から並ぶ人たちもいるそうなんですが、その人たちは自分が入りたいポイントに確実に入るためで、その他の場合は別に並ばなくても普通に買えるそうですよ。
うん、普通に買えました。
他にお客さんいなかったしね。
これ、遊漁券の販売所や貸しボートの案内。
まあ、参考にね☆
ほう・・・こんなに放流されてるのか!
それならきっと釣れるね!!
とは言っても、水面を見て。
雨が降ってきちゃったんだよね。
そりゃあもう、釣りを始めようとした直前からさあ。
でも、やるぞっ!
まずはミノーを投げるっ☆
とにかく最初は投げまくる!
が・・・全くアタリ無し(-_-;)
場所を変えて再度チャレンジ☆
それにしても・・・釣れん。
周囲に何人か釣り人がいるんだけど、誰も釣れてない(-_-;)
それどころか、ボートで沖に出てる人も全く釣れてない(-_-;)
くっそう。
負けてたまるか。
ルアーをスプーンに変えてみたぞ!
そしてまた場所を変えたんだけど。コツンってアタリが2度あったのと、20センチぐらいのニジマスが2度、ルアーを追いかけて来ただけ。
本格的に釣れない(-_-;)
で、色々と考えてみた。
さっきの写真・・・放流数ね。
昨年の放流数。
ヒメマス稚魚246800匹
ホンマス稚魚231800匹
ニジマス稚魚187000匹
スチールヘッド稚魚32000匹
ブラウントラウト稚魚65500匹
合計763100匹だね。
大きさは7~9センチぐらいのようです。
そこで、この中禅寺湖に体長1m前後のレイクトラウトが300匹いるとします。
それらがそれぞれ、毎日3匹の稚魚を食べるとします。
(※捕獲した個体をさばいたら、胃からホンマスやヒメマスが出て来たそうです)
また、体長60cm前後のブラウントラウトが3000匹いて、それらがそれぞれ毎日1匹の稚魚を食べるとします。
まあ、それだけでは不足なので、その他に大量にワカサギを食べているとしましょう。
あくまでも単純計算ですが、レイクトラウトたちは1年で328,500匹の稚魚を食べますね。
ブラウントラウトたちは同じく1年で1095000匹の稚魚を食べます・・・って!
生態系が崩壊してんじゃん。
そりゃあ釣れないわ。
そりゃあ漁にならないわ。
捕食数が放流数を軽く超えてるよ。
そういえば前回紹介した焼き魚のお店のメニューね、いわな・あゆ・やまめだったよね。
獲れないのか、ホンマスやヒメマス・・・マジで。
放射性物質モニタリング検査に必要な個体数すら確保できないらしいし。
結局、1匹も釣れず・・・完敗。
ん~・・・なんてことだ。
トラウトフィッシングで天然湖・ダム湖・渓流・管理釣り場、今まで1匹も釣れなかった事なんて一度も無いのに、釣果ゼロなんて初体験だよ。
しかし、風景は美しいな!
釣りの後、いろんなお店に入った際に、色々地元の声を聞いてみたんですよ。
すると・・・。
「ここはなかなか釣れないよ。解禁の直後の数日だけだね。」
「何度も通ってレイク(レイクトラウト)やブラウン(ブラウントラウト)を釣る人はいるけど、他はダメだよ。」
「ここはもうダメだな。魚、いなくなっちゃって。親戚が漁に出てたんだけどホンマスやヒメマスが全然獲れなくなって漁をやめたんだよ。」
うおおお・・・なんてことだ。
地元の人がこれを言っちゃうのか。
今回の釣果は私の腕の悪さとしても・・・色々ヤバくないか、中禅寺湖。
そりゃあフィッシュイーターばかり放流してたらなあ(-_-;)
以上、負け犬の妄言!!
でもね、釣り人は釣れた情報しか公開しないからさ、こんな情報も必要じゃないかな~っと。
だって私も、釣れる情報を見て、メッチャ釣れる湖だと思ってたもん。
次回、ホテルへ(^^♪
お楽しみに♬
【こっそり裏話】
トラウトフィッシングは10代からやってるので、シロウトじゃないですよ~っだ(笑)
で、ちなみにブラウントラウトってこういう魚です。
部長の書斎の剥製ですが(笑)