伊勢神宮『豊受大神宮(とようけだいじんぐう)《外宮》』に来ました~!
8月に参拝した時とは違う入り口に来ちゃったぞ。
今回はレンタカーで来たので、駐車場の都合でこっちに来ちゃったんだよなあ。
まあ、前回とは違ったテイストで伝えられるからいいかな(笑)。

あ、ここも手水舎は左側だね。

内宮は右側通行でしたが、ここ外宮は左側通行です。

今回はこの鳥居から入りますよ。
鳥居の前にはすっごいサプライズがあったんですが・・・それは後ほど♬

こっちの参道は初めてだから新鮮だ~☆

こっちの入口からだと・・・何と正宮の裏手に出てくるんだね!!
お~、前回はこの位置からは見なかったなあ。

こっちから見れたのは嬉しい!

前回の記憶がまだ新しいので・・・いい方向に感覚を裏切られたな☆

授与所。
今回は左側の参道から来ました。
前回は右の参道から来たんですよ。
なので、右に進んで行けば正面の鳥居に到着します。

御神酒の授与所だ~!
8月には無かったから・・・初詣用に作ったんだね!

『豊受大神宮(とようけだいじんぐう)』は伊勢神宮の2つの正宮のうちの1つで、一般には外宮(げくう)と呼ばれています。

主祭神は『豊受大御神(とようけのおおみかみ)』です。

あれが拝殿の鳥居です。

鳥居から先に入っての撮影は禁止です!

しっかり参拝しますよ~。

日頃の御礼を・・・ね。

外宮は内宮と比較すると参拝客は少ないです。
外宮から先に参拝するのが習わしなんですが、しっかりと参拝するのであれば内宮が先でもいいそうですよ(伊勢神宮に確認しました)。
なので、混雑する内宮から先に参拝するのもアリかもしれませんよ~。

次回、外宮で御祈祷を受けます!
そして御朱印・・・お楽しみに!
#伊勢神宮 #伊勢神宮参拝 #伊勢神宮外宮 #豊受大神宮
8月に参拝した時とは違う入り口に来ちゃったぞ。
今回はレンタカーで来たので、駐車場の都合でこっちに来ちゃったんだよなあ。
まあ、前回とは違ったテイストで伝えられるからいいかな(笑)。

あ、ここも手水舎は左側だね。

内宮は右側通行でしたが、ここ外宮は左側通行です。

今回はこの鳥居から入りますよ。
鳥居の前にはすっごいサプライズがあったんですが・・・それは後ほど♬

こっちの参道は初めてだから新鮮だ~☆

こっちの入口からだと・・・何と正宮の裏手に出てくるんだね!!
お~、前回はこの位置からは見なかったなあ。

こっちから見れたのは嬉しい!

前回の記憶がまだ新しいので・・・いい方向に感覚を裏切られたな☆

授与所。
今回は左側の参道から来ました。
前回は右の参道から来たんですよ。
なので、右に進んで行けば正面の鳥居に到着します。

御神酒の授与所だ~!
8月には無かったから・・・初詣用に作ったんだね!

『豊受大神宮(とようけだいじんぐう)』は伊勢神宮の2つの正宮のうちの1つで、一般には外宮(げくう)と呼ばれています。

主祭神は『豊受大御神(とようけのおおみかみ)』です。

あれが拝殿の鳥居です。

鳥居から先に入っての撮影は禁止です!

しっかり参拝しますよ~。

日頃の御礼を・・・ね。

外宮は内宮と比較すると参拝客は少ないです。
外宮から先に参拝するのが習わしなんですが、しっかりと参拝するのであれば内宮が先でもいいそうですよ(伊勢神宮に確認しました)。
なので、混雑する内宮から先に参拝するのもアリかもしれませんよ~。

次回、外宮で御祈祷を受けます!
そして御朱印・・・お楽しみに!
#伊勢神宮 #伊勢神宮参拝 #伊勢神宮外宮 #豊受大神宮