うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

年末に樹に登れ!枝を伐れ!

2021-12-31 16:33:54 | 8号室 ガーデニング(校庭)
冬の強剪定!樹高5mで桑の枝を伐る!


さ~て、葉っぱが全部落ちたぞ。
落葉樹は休眠時期なので、剪定するなら今なのだ!
さ~、ザックリ行くぜ~っ!



使う道具は左から、枝を伐るためのハンドソー、伐った太い枝を細かく切るための刈込鋏、細枝を細かく切るための剪定鋏、作業終了時に私を癒すビールです。



はいはーい、樹高が高くて枝が太いので、高枝切りバサミなんかじゃ全く役に立たないのよ。
だ・か・ら・・・登るでしょ~☆



私が足をかけている位置で、地上5mぐらい。
小さな時から登りやすい形に仕立ててるので、登るのは簡単。
でも、樹上で作業ができるかどうかは個人差ですねえ♬



右上部を剪定しました。
ハンドソー1本で切るので、腕力と身体を支える全身の筋肉、バランス力が試されますね☆



更に、枝の数を半分に減らします。
この時点で、樹上作業が1時間ぐらい。



だいぶスッキリしてきましたね~。



残るは真ん中の太い枝。
左手がある位置から伐ります。
これね、切った位置から写っていない先端まで4~5mぐらいあるのよ。
つまり・・・メチャメチャ重い。
30Kgぐらいありますよ。
片手で身体を支えて、もう片方の腕で30Kgの枝を持って、樹下に下ろします。
下には植栽がたくさんあるので、切った枝をバサバサ~って落とすわけにいかないのよ。



強剪定、完了!!
スッキリしたでしょ~♬
最初の写真は、てっぺんの枝先が画面に入り切ってなかったんですよ~。
4枚目の写真を見て気付いた方もいるんじゃないかと思いますが、切った枝の1本1本が私の身長より長いです。



「ふはははははは!!終わったぜ~っ!!」
この大きな桑の樹が、野鳥のフンから勝手に生えてきたものだとは、誰も思うまい♬
・・・ここまでの作業時間は約2時間。
ほとんど樹上作業。
下に降りたのは、デジカメのセルフタイマーを押す時だけだっ!



・・・これで終わりじゃないのだ。
切った枝ね、すっごく多いのよ。
1本1本が2m以上あるし。
一番長いのは5mぐらいあるし。
これを・・・細かく切るのだ。
そう、自治体指定のゴミ袋に入るように!



切りました。
木っ端みじん切り。
地獄作業だねえ。
・・・1時間以上かかったよ(-_-;)



今回切った一番太い枝、これぐらい。
切るのが1回なら、どーってこと無いの。
これをゴミ袋に入る大きさに刻むのが辛い。
5回くらい切らなきゃならんので・・・手首が(-_-;)
握力も、もうそろそろ限界っス。
切り口の周囲の白いのは木工用ボンド・・・じゃなくて、樹液。
これ、触るとなかなか落ちないので厄介(-_-;)
45リットルのゴミ袋で4袋になりました。
重さは合計で60Kgぐらい。



「あぁ~、疲れた!」
作業後のビールは格別っスね!!!



自分の体力に乾杯!!!



【こっそり裏話】
セルフタイマーを押すために樹から何度も降りるのが意外に大変だったなあ。



ショッピングに行こう!あしかがフラワーパーク!(後編)

2021-12-31 09:40:43 | 75号室 あしかがフラワーパーク
昼の部と、イルミネーションの夜の部に分かれていて、昼の部の時間帯ならショップ(花売り場)は入園料無しで利用できるぞ!


さて、前編で紹介したショップで色々買ってきたんですよ~♬
20~70%OFFの歳末セール中だからね!
まずはパンジーとビオラ。
1ポット130円の30%OFFだよ。
12ポット買ってきました☆



50%OFFで手に入れた『カラテア・ルベルシアーナ』。
カラテアの原産地は熱帯アメリカ。
深いジャングルの樹々の下に生えてる植物です。
・・・ってことは、日光があまり当たらないような場所に生えてるってことね。
つまりだ。
日光が当たらない室内で育成可能ってことさっ。
読書ができる明るさがある場所なら育てることが可能で、逆に直射日光に当てると葉焼けしてしまいます。
最低温度が12℃ぐらいあれば上手く育てられます。
たくさんの種類があるので、好きなのを選んで育てて見ると楽しい!



ビザールプランツ(珍奇植物)、『ユーフォルビア・デカリー』。
マダガスカル原産の根塊植物で、別名『ちび花キリン』。
成長は非常に遅いので、逆に言えばコンパクトな状態で長期間楽しめる、っていう植物。
日なた向きだけど、日光が当たる窓辺なら育成できます。
最低温度は5℃ぐらい。
月に1~2回の水やりでOK。
20%OFF♬



これも20%OFFで手に入れたビザールプランツ『トリコディアデマ・ブルボスム』。
別名は『紅姫小松』っていう何だか可愛い感じ。



原産地は南アフリカで、これも成長がメッチャ遅い!
小さい盆栽状態を長くなが~く楽しめます。
「南アフリカの盆栽」って言われるぐらいだからね~。
暑さ・寒さへの耐性が強い植物なので、育てやすいようです。
根塊植物なので乾燥には強い方だけど、乾燥しすぎる前に水をあげようね。
何だか可愛くて買ってしまいました。
だってさあ、アフロな人が腕を組んで座ってるように見えない?



何と70%OFFの180円で入手した『サイネリア』。
シネラリアとも呼ばれますが、死を連想させる名前で縁起が良くないってことで、主にサイネリアの名で流通しています。
・・・ああ・・・日本人って・・・。
原産地は北アフリカやカナリア諸島です。



耐寒性はそこそこあって、5℃ぐらいまでなら耐えられます・・・が、耐暑性が弱い(-_-;)
日本の夏の高温多湿に耐えられないので、1年草扱いです。
冬にたくさんの花を咲かせるので撮っても嬉しいんですが、前述の理由からお祝い事には向かない花です。
普通に楽しむ分には何の問題も無いけどね♬



割り引かれた金額的には今回最高額のこれ。
50%OFFで入手した『シクラメン 天空』。
最近作出された品種で、ラベンダーブルーの花が素敵だ!!



日光に当たるとピンクに見えるけど、陽が当たらない場所だと紫とブルーが混ざったような色。
現在は結構高額なシクラメンで、割引きされてなきゃ買えないよ(-_-;)
運良く入手出来て超ラッキー♬
セールは初日の一番乗りが最高だね!!
シクラメンは耐暑性も耐寒性も弱いので、育成が結構難しい。
ってのは、今年は良くても来年咲かせるのが難しいんだよねえ。
・・・育て方の勉強しなきゃなあ。
これは枯らしたくないなあ。



最後はイチゴ🍓
レジの前で販売されてました。
品種は不明だけど、地元の農家さんが作ったものみたい。
いいじゃん、イチゴ好きだもん。



歳末セールや初売りって、植物を買うチャンスだよ!



【特別編】鬼滅の刃のリアル花魁道中!!

2021-12-30 22:30:16 | 20号室 特別室
江戸ワンダーランド日光江戸村のメインイベントだ!!


若松屋の前での南京玉すだれのパフォーマンスが終わった後、いよいよ花魁道中(おいらんどうちゅう)が始まります!
まずは太鼓持ちの御挨拶。



さあ、出て来ましたよ!



行列は若松屋を出て、掘り沿いに歩きます。



晴れだったので、衣装が映えますね!



花魁ショーの時とはまた雰囲気が違うなあ。



行列はこのまま掘り沿いを歩いて、花魁道中のスタート地点の火の見櫓(ひのみやぐら)の下に向かいます。



ここが花魁道中のメインストリート!
沿道沿いにはお客さんがいっぱいだ!!
あの火の見櫓の下から開始ですよ☆



来ました、花魁道中!
左側に袖だけ写ってますが、町人が「はみ出さないでくださいね~。」って誘導やってます。



花魁は『吉野太夫』。
素敵ですねえ。



撮影してる人、いっぱい☆
一眼レフやビデオカメラを駆使する人も!



花魁道中が火の見櫓下から若松屋まで歩くのは約5分。



あっという間に終わってしまうので、若松屋の前で観るのが最も長時間楽しめます!!
それにしても・・・綺麗。



あの下駄・・・補助なしでは歩けないよね。



花魁の歩き方は独特です。
そして、気付きましたか?
傘持ちの人の傘のこの持ち方・・・スゴイ。



若松屋の前に戻ってきました!



これは若松屋の前でしか撮れない!!
是非、ここで観よう!!
若松屋の向かい側に土産物屋があります。そこの前が一番いいぞ!
開始30分前に行こう!
じゃないと・・・あっという間にお客さんが集まっちゃうぞ!



吉野太夫もここで御挨拶。



・・・あ!!やっと笑った!!



6年前に来た時もそうでしたが、花魁が笑顔を見せてくれるのは、多分この一瞬だけ。
さあ、見に行ってみないか!!



ショッピングに行こう!あしかがフラワーパーク!(前編)

2021-12-29 14:08:21 | 75号室 あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパークは、東北道佐野藤岡インターから20分ぐらいです。


歳末セール開催中ってことで、やってきました♬
夜の部はイルミネーションで混雑するけど、昼の部は・・・静かだなあ。



入り口前の花壇。
パンジーやビオラが植え込まれてました。



この季節は、やっぱりこれだねえ。



おお、もう門松があるんだ。
そうだよねえ、年末なんだよねえ。
もうすぐお正月だよねえ。



歳末セールは20%~最大70%OFF!!
そりゃあ、行くでしょ~。
ってことで、ショップ(花売り場)はこんな感じなんだ。



30%OFFのバラ苗。
元値が5000円だから・・・3500円かあ。
値引き後の金額が普通に感じちゃうなあ。
まあ、苗の値段は品種によるからね。
あ、あしかがフラワーパークオリジナル品種の『エレーヌ』ありましたよ。



藤の苗は値引きされてなかった。
・・・残念。



パンジーやビオラの苗は通常130円からの30%引き。
先日行った『とちぎ花センター』では120円からの20%引きだったなあ。
・・・どこで買っても結果は変わらないのかな??



イチゴの苗や観葉植物もいっぱいだ!
ショップだけで1時間ぐらい楽しめちゃうよっ♬



私のメインの目的は、多肉植物や珍奇植物☆
最近のコロナ禍で、人気が上昇中なんだよ!!
多肉植物や珍奇植物は『ビザールプランツ』とも呼ばれて、その不思議で奇妙な形が大人気なのだ~☆



ビザールプランツの種類もとても多くて、どれがいいか迷っちゃうな。
スマホで品種名を調べながらカゴに入れてる人、数人いました。
レア度や育て方などを調べながら選ぶのっていいですね。
失敗が少なくなるしさ。



『アロエ』・・・小さいものから大きなものまでたくさんの種類があります!
薬用や食用に使われる『アロエベラ』が有名で、みんな知ってるんだけど、アロエってたくさんの種類があるんですよ~。
そりゃあもう、かなりマニアックな種類まで☆☆☆



安いから、結構イロイロ買っちゃったぞ♬
次回後編で紹介しまーーーす!!

この冬、スズメ

2021-12-28 19:01:33 | 11号室 バードウォッチングフィールド
冬は、野鳥たちを呼ぶのにはいい季節だ!


うさぎ学園の校庭のエサ台です。
定番で、ハトエサとジュウシマツ用のむきエサとヒマワリの種をまとめて置いてます。
ハトエサはキジバトやヒヨドリ用に。
むきエサはスズメたち小鳥用に。
ヒマワリの種はシジュウカラやシメ用に。



エサ台の下には、落ち葉が積もってます。
エサ台からこぼれ落ちたエサを、スズメたちが探す姿は可愛い!
遠くにいてもカサカサカサって、落ち葉の中に潜って探してる音がするのが、なんだか癒し♬



エサを置いて5分も経たないうちに・・・来ました、スズメ。
ちょっと離れたケヤキの枝から様子を見てます。



スズメは意外と警戒心が強いです。
ちょっと近付いただけで、メッチャ逃げます。
1羽逃げると、みんな逃げちゃう。
時には「こんなにいたのか!」ってぐらいたくさん飛び立ったりしますよ!



このコがいわゆる斥候ね。
仲間から「ちょっと、おまえ、みてこいよ~。」って言われてきたコ。



1羽が食べ始めると、安心するのか、大勢やってくる♬



「あれ?あっちに、にんげんがいない?」
「だいじょうぶ、あれ、かかしだよ。」



ほら、また増えた!



ケンカしないで、仲良く食べてね。
たくさんあるからさ。



エサ台には4羽いるけど、15分ぐらい経つとエサ台の下のもたくさん集まってます。
この時点で、下には20羽ぐらいいるよ~。



さあ、エサ台の上に何羽いるかな?
答えは・・・5羽☆
これ以上乗ると、小競り合いが始まります。
・・・場所取り、ね。



スズメ、好き?
好きになって欲しいなあ☆


チョコレート大好き!オレンジなヤツ ♬

2021-12-27 18:19:20 | 16号室 おつまみ屋
オランジェットだよね、これ!


淡路島の『長手長栄堂 あわじオレンジスティック』だっ☆
ピカピカの高級感たっぷりな箱がいいね!



オレンジの皮にチョコレートが♬
フランス生まれのチョコレート『Orangette:オランジェット』みたいだよ。



オランジェットは砂糖漬けにしたオレンジの皮(オレンジピール)にチョコレートをかけたお菓子。
まさにそれだね!
鳴門オレンジの皮を砂糖漬けにして、ベルギー産のチョコレートでくるんだんだって☆
メッチャ美味しそうじゃん!!



淡路・洲本の名産品の、鳴門オレンジの「鳴門漬(砂糖漬け)」を使ってるんだって。
ひとつずつ、手作業でチョコレートに浸けて作ってる、手間暇がかかったチョコレートだああっ!!



ネットショップで1箱650円ぐらいで入手できます。
これは物産展で買ったんだけどね。
ちょっと高級なチョコレート。



オレンジの皮は、フルーティーさと微妙な苦み、絶妙な甘さで、それだけでも美味しい!
ビターチョコは多過ぎず少な過ぎずで、オレンジの皮とのバランスが最強!!
これだけを食べるのはもちろん美味しいんだけど、これ・・・ウイスキーに合うなあ♬



美味い!美味過ぎる!
手作りだから大量生産が出来ないらしく、流通量が多くはないようです。
でも、それがいいねっ♬



超絶おすすめチョコレートだぜっ!!


【こっそり裏話】
高価だからさ・・・いくつか食べると、もったいなくなっちゃいます。
3回に分けておつまみにしました~。



未公開写真共 7

2021-12-26 21:00:47 | 73号室 メイン部室
公開するのを忘れていたり、撮ったことを忘れていた写真たち!


神奈川県藤沢市の『江の島シーキャンドル』!
江の島サムエル・コッキング苑の中にある展望灯台です。
2003年に江の島サムエル・コッキング苑とともにリニューアルされました。
避雷針まで入れた高さは59.8mもあって、コーンに乗ったアイスのような形が面白いですねえ。
高さ41.75mのところにガラス張りの展望フロアがありますよ。
さらにその上には屋外展望台があって、富士山が見えることがあります!!
1階にはカフェやショップがあるぞっ。
展望台からの帰りにはエレベーターじゃなく外階段を降りて帰るのがオススメ♬
・・・結構怖い。



栃木県小山市の『いちごの里』で桃狩りをした時の様子♬
リーズナブルな『ぶどう&桃3種狩り』が超オススメ!!
ぶどうも桃も、質が良くて美味しいぞ~☆



そのいちごの里にあるカフェ『アンジェ・フレーゼ』で食べた、メロンのパンケーキ♬
爆盛りで、完食がかなり困難(-_-;)
でも、美味しいっす!!
スイーツ好きにはたまらいヤツね。
最近、TVなどでも紹介されてるよ!!



全部落葉した後の桜・・・晩秋に咲いてました!!
たま~にあるんだよね。
秋から冬に、桜の樹をよーく見ると、咲いてることがあるかもしれないよ♬



栃木県足利市の『あしかがフラワーパーク』のイルミネーションが最強に美しい!!
日本三大イルミネーションのひとつだっ♬



クリスマスイルミネーションは終わりだけど、ニューイヤーイルミネーションが始まるよ!!
東北道佐野藤岡インターから20分ぐらいです。
一度は行ってみませんか?



低山で発見した『タデ』の群生地。
雑草でも、とても綺麗!



今回の最後は、埼玉県春日部市の地下神殿『首都圏外郭放水路』!!
地底50mを流れる首都圏外郭放水路は、洪水を防ぐために建設された世界最大級の地下放水路です。
中川、倉松川、大落古利根川、18号水路、幸松川といった中小河川が洪水となった時、洪水の一部をゆとりのある江戸川へと流すことができます。
この空間を通して、大量の水を流すんですよ!
この首都圏外郭放水路の完成によって、周辺地域で浸水する家屋の戸数や面積は大幅に減りました。



この外郭放水路、言葉だけじゃその大きさが分からないよね~。
この写真ならどうかな??
・・・まさに地下神殿でしょ!
詳しくは『7号室 旅行代理室』の2019年5月6日~7日の記事で紹介してます☆
・・・マジで凄いよ。
見学ツアーはネットで検索!!



ちょっとでも、みんなの楽しみの参考になるといいな。



うさぎ学長!わちゃまる君!(その87)タンポポ王、わちゃまる君

2021-12-25 21:57:44 | 0号室 わちゃまる君の部屋
春のタンポポは美味しいけど・・・。


わちゃ~、タンポポ咲いてたよ!
「あ~っ!めずらしい!」
っていうか、牧草散らかし過ぎ・・・。



「あ~、すばらしいかおり~・・・。」



「このきせつのたんぽぽは、げきれあだよね~。」
滅多に咲かないからね。
味はどうかな?



「・・・・・うまいっ!!!
誰のマネだっ??
顔まで似てるなっ。



はい、鬼滅の刃の煉獄さんのモノマネでした☆


※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)
それ以外のウサギに人間の食べ物・飲み物・薬を与えてはいけません


【わちゃっと!裏話】
部長「クリスマスケーキ、トッピングが選べるってさ。」
わちゃまる「じゃあ・・・いわし!」
部長「魚はよせ。クリームの中から顔を出してたらヤダよ。フルーツにしようよ、イチゴとかさあ。」
わちゃまる「じゃあ~・・・れもん!!」



うさぎ学長!わちゃまる君!(その86)狙われる、わちゃまる君

2021-12-24 18:26:09 | 0号室 わちゃまる君の部屋
ふふふふ、隙だらけだな・・・。


お腹いっぱいになって、食休み中。
「ちょっと、たべすぎたぁ。くりすますだしさあ。」



「また、ふとっちゃうかも~。」



ふふふふ、わちゃ、隙だらけだな。
後ろから、背中をガシッと・・・!



「ん?いま、なにかしようとした??」



ウサギを驚かせちゃダメですよ!!


※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)
それ以外のウサギに人間の食べ物・飲み物・薬を与えてはいけません


【わちゃっと!裏話】
わちゃまる「めりーくりすまーす!」
部長「お食事にでも行こうか?」
わちゃまる「ほてるがみえるみなとで、しょくじでもどうですか?」
部長「それ・・・アウトドアだよね。」



ふ・ゆ・ば・ら・♬

2021-12-23 18:07:10 | 8号室 ガーデニング(校庭)
今年の薔薇はこれが最後かな~。


寒いけど薔薇がまだ咲いてるよ!
『真宙(まそら)』。
ちょっと・・・花に付いた水滴が凍ってた・・・。



これ、『オトギリソウ』です。
紅葉するのは知らなかったなあ。
以前、奥日光の龍頭の滝の売店でカエデの苗を買ったんですが、そこに一緒に生えていたものを地植えしました。
花が可愛いし大きくならないから邪魔にならないし・・・うん、悪くないね♬



これもまだ紅葉が残ってるよ。
『コナラ』はドングリから育てました。
3本あるうちの1本なんだけど、この鉢植えのヤツだけがまだ葉っぱが残ってました。



この『イロハモミジ』・・・葉っぱが残ってるのが不思議。
他の3本は葉っぱが落ちちゃったのに。
同じ種類でも陽の当たり方でかなり違いが出ます。



今年最後の薔薇はこれかな?
『ファイヤー・ワークス・ラッフル』。
菊のような花が面白いでしょ?
菊のようには食べられないけどね~。



バードバスに『シジュウカラ』が来たよ。
薔薇の陰に隠れて撮ったので、葉っぱが邪魔だけど・・・雰囲気が伝わればいいなあ。
ついでに、隠れて撮ってる私の雰囲気もね☆



あ!水浴び始めた!
「わーい!あはははは!」



「ははははははは!はっはははははは!!!」
あ・・・シジュウカラ壊れた。



お?もう1羽来たよ!
「おとなしくしてくださいよ・・・って、おかまいなしかーい!」



1羽が呆れて帰ったあと、『スズメ』が来ました~。
シジュウカラ、おとなしくなったなあ。
だって、スズメのほうが大きいもんね。



シジュウカラ「きまずい・・・。」
スズメ「ぼくも、みずあびで、こわれてみたい・・・。」



冬でも水浴びするんだよ♬



うさぎ学長!わちゃまる君!(その85)鬼滅のウサギ、わちゃまる君

2021-12-22 17:31:51 | 0号室 わちゃまる君の部屋
わちゃまる君に、新しいおやつを!!


試しに買ってみた!
乾燥『あしたばの茎』だよ~。
「ふ~ん、これがおやつなの~?」



「はやく、ちょうだい。」
慌てないでね、見切れてるし。



ほ~ら、わちゃ!食べてみ☆
「ぽっきーてきなやつ?」



「ちょっと、かたいねえ。」
歯の伸び過ぎを防ぐんだよ。
まあ、齧り木もあるけどね。



「で・・・ちょっとにがい。」
大人の苦みだよ。



世の中の苦さを味わって、大人になるんだよ。


※うさぎ学園の学長は特殊な訓練を受けています(笑)
それ以外のウサギに人間の食べ物・飲み物・薬を与えてはいけません


【わちゃっと!裏話】
わちゃまる「ぼく、うさぎばしらになる!!」
部長「完全に鬼滅の刃の影響受けてるなあ。」
わちゃまる「おにはっけん!じょーげんのぶちょーだな!」
部長「私が鬼になったのは・・・わちゃが私のプリンを食べたからじゃんか!」



今年の宇宙芋はこれで最後だよ!

2021-12-21 18:23:47 | 8号室 ガーデニング(校庭)
収穫期はとっくに過ぎてたんですが、試験的に1本だけ残してました☆


今朝はメッチャ寒いな~・・・って思ったら、うさぎ学園の校庭は地面が凍ってるではないか!!



ほらほら、霜柱!!
これを踏んでサクサク歩くのって楽しいんだけど、まだそんなにたくさんないからね。
霜柱を見たことが無い人、手を挙げて~!!



半年ぶりに新品に交換しました。
愛用してる革手袋の、ビフォーアフター。
ここまで使い込みます。
革手袋なのに、指先に穴が開きますよ~。



そうそう、『宇宙芋』の話ね☆
宇宙芋はエアポテトとも呼ばれる熱帯の植物で、寒さには弱い一年草です。
ヤマイモに近縁の種類で、5~10mに伸びたツルにできるムカゴが宇宙芋。
ヤマイモと比べると、そりゃあもう化け物みたいな大きさになるムカゴです。
で、これがその宇宙芋ね。
今朝の気温はうさぎ学園の温度計でマイナス1℃。
葉っぱはもう、しんなりしてますね。
しかし!宇宙芋は平気だった!
・・・っていうのは、ここ、軒下なので霜が当たらないんですよ。
霜が当たらなければ、何とか平気なんだね~。
でも、ムカゴは12月に入ってからほとんど成長しませんでした。
リスクを背負うぐらいなら、早めに収穫したほうがいいね。



で、これは霜が当たる場所に放置していた宇宙芋。
虫食いとか、傷のひどいやつね。
・・・ブヨブヨになってますわ~。
収穫して室内に保管しているものは全く平気です。
10℃前後なら、3月まで平気だよ~。
4月頃に芽が出るので、その時に植え付けします。



これが今日まで残しておいたっていう証拠写真ね☆
霜柱と一緒に撮りました!



これだけ残してたんですよ。
もちろんちゃんと食べられます♬



再び目線を地面に戻すと・・・あ~、モグラの仕業だなあれ!!
別にモグラは邪魔扱いしないけど、植えたばかりの苗を掘り上げるのはやめてね。
たま~にあるんだよなあ。



この、すり鉢状の穴、な~んだ?
答えはスズメが砂浴びした痕です♬
5カ所ぐらいあったよ!
ちなみに横の葉っぱは『二色アツバスミレ』。
紫と白の2色の花を咲かせます。



ベンチの上まで伸びた『ローズマリー・セバンシー』。
この上に座るとメッチャいい香り♬
上にあるアーチの薔薇の落ち葉と花びらに埋もれてるけど・・・それも風情☆



薔薇と言えば・・・咲くかな、これ。
このまま終わっちゃうかもなんだけど、咲いて欲しいなあ。
これ、うさぎ学園でできた新種なんだよね・・・。



今日の最後はわずかに残ったモミジの紅葉をバックに、クワの枝にとまったスズメ。
可愛く撮れました💛
癒しだね~。



さあ、これから落葉樹の冬の強剪定が始まるのだ。
うさぎ学園の校庭は忙しくなる~っ!



お出かけ!ショッピング!とちぎ花センター!

2021-12-20 21:21:30 | 74号室 とちぎ花センター
さあ、とちぎ花センターに花を買いに行こう!


『とちぎ花センター』は東北道佐野藤岡インターから20分ぐらい・・・なんだけど、今日はドライブついでで一般道で行こう♬
お~わ!
気球がいっぱい飛んでる!



あれは渡良瀬遊水地のほうだな。
渡良瀬遊水地は埼玉県もまたがってるんだよ。



早朝なら、富士山が見えることがあるよ!!
これはコンパクトデジカメの超望遠で撮ってます。



さ~て、とちぎ花センターが見えてきたぞ。
ほら、巨大温室が見えるでしょ?
・・・まだ紅葉が残ってるね☆



駐車場から撮りました~。
コナラなどは葉が落ちてるね。
駐車場、めっちゃ広いです・・・が、遅く行くと近くの三毳山(みかもやま)のトレッキング客でいっぱいになっちゃうぞ。



毎回紹介するこのゲート・・・ワンパターン?
いやいや、今回は周囲の葉っぱが落ちてるでしょ~。
使い回し写真じゃないよ☆



通路沿いにはパンジーが♬
季節感あるねえ。



関東最大級温室『とちはなちゃんドーム』。
今回は行かないよ~。
前回とイベントが変わってないからね。
近くのヤシの樹みたいなやつら・・・路地植えでも平気なんだね。
ガーデニングの参考になるなあ。



大花壇はパンジーやビオラでいっぱいだ!



あ、どこでもドア、まだあるんだね☆



今回は左側のショップがメインだよ!



そ、本日は20%OFFの日なんだよ~!
基本的に10日は10%OFF、20日は20%OFFっス!!



巨大なフラワータワーはパンジーやビオラでできてます。
ちょっと変わったクリスマスツリーだね!
あれ・・・下の方・・・。



あ!ニャンコ!
とちぎ花センターのマスコットニャンコ『しままる』さん。
女子ですよ。



「あ、いらっしゃーい!」
招き猫だな!
でも、せめてこっち向いて言って(-_-;)



屋外売り場。
今回はパンジーやビオラが多いなあ。
でも、数が少ないなあ。
あ・・・今年は12/27から休園になっちゃうから、あまり仕入れてないのか~。
26日までに売り切りセールやるらしいしさ。



屋内売り場。
やっぱりシクラメンとポインセチアが多いね!
どれでも20%OFFだよ!
やっすいよね~♬
はい、ここで大切な事。
セールの場合って、基本設定の金額が高くないか、市場調査は大切。
知識は大切ですよ~。
ここはやっぱり安い♬



多肉植物もいっぱいだ♪
今回は欲しいものが無かったけどね・・・。



観葉植物も多いんだよ!
高いものほど割引が嬉しいね☆☆☆



今回はめぼしいものが無いかな・・・なんて思ってたんだけど、これ面白い!!
確か、とちはなちゃんドームの中に展示されてたなあ。
『フリーセア インコアナナス』。



こんな感じね♬
500円!・・・の20%OFFだから、400円だよ!
うさぎ学園の温室で育てるのさっ♬
『フリーセア・カリナータ』が正式名称で、ブラジル東部から南部が原産のパイナップル科(ブロメリア科)の熱帯植物です。
着生植物で、他の木にくっついて生息してます。
明るい日陰でも育つので、室内向け。
日差しが強いと葉焼けしちゃうので、40~50%遮光で育てるのがいいね。
葉っぱと葉っぱの間が水を貯めるタンクになってるので、根元よりもそこに水やりします。
変わってて面白いでしょ?



ここにしかない『種ガチャ』もやってきた♬
とちぎ花センターで採れた種が入ってるんだよ!



「おかいあげ、ありがとうございました!」
は~い、また来るよ!!



春になったらまた来よう!



真っ赤なモミジと仲良しキジバトさん

2021-12-19 14:04:24 | 11号室 バードウォッチングフィールド
エサが不足する冬は、うさぎ学園の校庭のエサ台にはたくさんの野鳥たちがやってくる☆


キジバトさんが食べに来たよ。
エサ台に置いてるのはホームセンターなどで販売されてるハトエサと、ジュウシマツ用のむきエサ。



コーンをくわえて満足そう♬
今のところ、エサ台独り占め!



お?左にナツメの樹にもう1羽来たぞ?
まさかバトルが始まるのか~?
キジバトはおとなしい野鳥だけど、同種同士だと縄張り争いの戦いが激しいんだよ。



って、え~!!
いきなり交尾かっ!!



仲良しだねえ。
そっか、いつもくるつがいのキジバトだったか~。



独身だと縄張り争いで壮絶なケンカをするけど、ペアになるとずっと一緒なんだよ。
先に1羽が様子を見に来て、しばらくしてからもう1羽が来るんだ。



周囲を警戒しながら食べてます。
私には興味を示さないのにね~。
キジバトにとって私は「エサをくれる樹」みたいなもんなんだろうな。



落ち着いて食べてて平気だよ。
私が近くに入れば、ハヤブサは来ないからさ。



キジバトがお腹いっぱいになって去った後は・・・スズメたちが来る♬



粒が小さいむきエサはキジバトが食べにくいから、いっぱい残ってるんだよ。



これからのうさぎ学園の校庭は、野鳥たちで賑やかになるのさっ☆



【こっそり裏話】
そろそろパンジー買いに行こうかなっ♬



ふゆのみどりはあざやかだ♬

2021-12-18 14:04:10 | 8号室 ガーデニング(校庭)
落葉樹の葉が落ちると、その下にある小さな緑が目立ちます!


ハーブの一種『レモンバーム』。
シソ科の多年草で、ハーブとしてはポピュラーな種類。
ホームセンターや園芸店でポット苗が入手しやすいです。
200~300円前後かな~。
生の葉っぱをフレッシュハーブティーにすると、レモンの香りが豊かな美味しいハーブティーが出来上がります。
生の葉っぱに熱湯を注ぐだけなので、とっても簡単♬とても強健で育てやすいので、オススメのハーブ☆
夏に小さな白い花が咲いて、こぼれた種でよく殖えます。



常緑小低木『マンリョウ』の濃い緑色がとても目立つようになりました!
落葉樹の下なんかの半日陰を好む小低木で、ちょっと明るい林や神社の参道の横などに生えてるのを見掛けることが多いですね~。
直射日光と乾燥は苦手だけど、日陰にはかなり耐えますよ。
なので、ここに何か植えたいんだけど陽当たりがイマイチ・・・ってとこにいいかも♬



『マンリョウ(赤実)』。
濃い緑色の葉と赤い実は、クリスマスにも合います!
特に難しいことは無く育てやすいので、何年も楽しめるしね。
小さい鉢で室内でも育てられるよ!



これも一緒にあると楽しい。
見た目は同じなんだけど・・・。



『マンリョウ(白実)』。
赤実と一緒に育てればクリスマス感が増すよ~。
金色の飾りつけをするだけで、卓上がクリスマスになるよ!!



こんなマンリョウもあります。
『マンリョウ 紅孔雀』。
ショッキングピンクの縁取りの葉が素敵だ☆
数年前に一目惚れで購入しまして、地植えで元気に育ってます。
実は生るんだけど、発芽してくれないなあ。
本腰を入れて種まきをすれば簡単に発芽するかもしれないけど・・・まあ、いいや。
実も葉も楽しめるので、嬉しい品種です♬
あ、赤実ですよ。



『斑入りヤツデ』の花がまだ咲いてます。
地味なくせに花期が長いなあ☆
勝手に生えてきたんですが、もったいなくて育ててます。
真冬も緑があると嬉しいしね!
里山で落葉樹の葉が落ちた後、残った緑はヤツデやマンリョウ、アオキなどが多いんですよ。



まだ『フキ』が元気。
もうちょっと寒くなると、地上部は衰退します。
春先にフキノトウが出るのが嬉しいよね♬
美味しいし!



フキは茎をおひたしにするのが好き☆
手間は掛かるけどさ。
市販のフキより太くて柔らかくて美味しいぞ!
冬のは硬くて美味しくないけどね。
半日陰のちょっと湿ったところが好きで、地下茎でどんどん殖えます。
殖え過ぎても間引くのが簡単なので特に問題視してません。
雑草を防ぐグラウンドカバーにもいいんですよ。
直射日光と高温には弱くて、真夏の暑さでも地上部が衰退します。



あ・・・!
落ち葉の中からビールが生えてるじゃん!(キノコか)
収穫して飲もう♬



冬でもうさぎ学園の校庭は楽しいのだ!
これからの季節、お出かけついでにホームセンターなどを見てみると、処分品の苗が安く手に入るかも!!