三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド そこ行く前に手前の市場も

2020-10-22 | 飼い主お出かけ

 

 

今日から1週間が始まる我が家

 

早起き父さんの日 3時50分起床でしたが

 

母さん なんだか目が覚めちゃって

 

多分3時前だったと思う

 

お布団の中で色々考え事してたら どこかのお家のトイレを流す音

 

外に出るドアがあいて 車のエンジン音

 

すっかり目が覚めちゃって 時計を見たら 3時20分

 

起きちゃうか~

 

早起きしました 

 

お弁当作って 朝ごはんの支度して

 

間もなく父さん起きてきて

 

4時20分~ 栗の準備開始して

 

父さんは4時50分に     

 

 

そこから12時過ぎまでずっと栗

 

20分煮ている間に 洗濯2回転して ベットのマットレスを天地替えして 

 

また時間が出来たら 寝室掃除して

 

また栗やって

 

ずっと立ち仕事でした

 

お昼過ぎに眠たくなったけど

 

マットレスあげてるからお昼寝できないじゃない~~ 

 

栗が冷めたら瓶詰めして・・・

 

その栗がやりやすかったらよかったけど 今回の栗は あくが強すぎて ケバケバとっても黒い 

 

結構お値段も高いのに 残念栗でした

 

食べてはいつもと同じなんだけど 表面が黒い 

 

この前とった 初めてのお店の方が良いかもしれない(同じ銘柄の栗です)

 

来年はそちらにしようかな・・・  悩みます

 

あともう1回 いつもの所の栗が届くので それもイマイチだったら ちょっと考えようと思います

 

栗と家事で1日が終わりました

 

では一昨日の事を

 

何をまだ書いていなかったか? それも忘れちゃった

 

 

一昨日は アウトレットに行くことにしました

 

生徒さんから 昔と変わりましたよ~ って教えてもらった 横浜ベイサイド

 

2回行ったことがあるけど  つまんなかったの 

 

調べたら 建て替えたのね~  

 

そして そこへ行く手前に 市場があるから そこに行ってみると良いですよ~ って 教えてもらいました

 

 

横浜南部市場 食の専門店街 -SHOKUSENGAI- と 隣接している ブランチ横浜南部市場

 

 

 

市場は早くからやっているみたい

 

アウトレットの時間を考えて 9時半くらい到着目指して家を出ました

 

 

高速使うかと思ったら 一般道で行けって

 

予定通りの時間に到着

 

 

市場と言っても 大田市場みたいじゃなくって

 

川崎の南部市場よりは広いけど そうお店は多くないかな

 

お魚が少なかった

 

 

 

 

 

 

 

 

お肉屋さんで色々お肉買って 八百屋で野菜買って

 

隣りの ブランチ横浜南部市場

 

上州屋みて

 

 

 

 

 

 

このスーパー広かったね~

 

アメリカのスーパーみたいな感じだった

 

そして  三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

 

 

朝抜きで来たから お腹ペコペコ

 

先ずは朝昼御飯

 

 

 

 

なんか案内図が分かりづらくて

 

 

海の脇の建物に入っていました

 

北海道のくるくるに行こうって決めてたの

 

まだ時間が早かったから座れたけど お店出たときは満席でした

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま~ 珍しいネタを食べられてよかった って感じかな 

 

 

あとは 父さんの物を買って

 

 

 

 

 

さ~て  少し行ったコストコへ って言ったら

 

行きたくないって 

 

父さんって そこがすぐ近くでも 決めたところ以外を急に言うと 

 

受け入れられないのです

 

このタイプの人はそうらしいよ 

 

前もって 伝えておかないと無理なんだって

 

急な追加や変更は

 

 

行に目にしたAokiへ寄りました

 

 

 

     

 

やっぱりAokiは良いね~~

 

近所にできればいいのにな~

 

買い物して  また一般道で 

 

 

 

15時ちょいにお家について

 

母さんはジャム作り

 

 

 

市場で良い無花果を買えたので

 

 

でねっ 無花果のジャム作ったよ~って言ったら

 

欲しいと言う方が数名

 

無花果追加で注文しました

 

そちらの無花果はまた品種が違います

 

でも 良い物送ってくれると思いますよ