間引きしに 

2020-10-23 | マイファーム

 

 

今日も早起き父さんの日

 

お弁当1個

 

朝ごはんは鍋焼き饂飩だったから準備に時間がかかった

 

たっぷり食べて満足した父さんでした

 

母さんは午前中 床屋へ

 

もう限界がやってきて 2カ月過ぎてた

 

予約の電話をしたら 予約いっぱいです って 

 

少し早くてもよろしければ って

 

それで

11時Openの所 10時45分に予約が出来ました

15分刻みで予約を入れるところ

もしかしたら時間外料金取られるかも・・

 

凄いよね

カットはいつもの人がやって 後はアシスタントがやって 仕上げにまたいつもの人

そんな流れ

カットできる人が 5人くらいいるかな? その他のスタッフは沢山います

人気店だからいつもお客さんでいっぱいです

 

ではでは 畑の話を

 

水曜日21日 畑に行きました

落花生の収穫時期だけど それをやる時間が無いから 間引きだけして帰ることにしていました

 

出発

 

 

四角豆を収穫して

 

 

茄子 抜いちゃって 石灰と肥料入れて耕して  次回畝作りすることに

 

 

 

隣りの 空芯菜は次回収穫して抜いちゃう予定  抜いたら石灰・肥料入れてだね

 

 

2週間まえだったかな? 種まきした ホウレン草と大根

 

気温が急にさがったから 遅め成長になりましたね

少し間引きしました

 

 

 

すみっこに種まきしたパクチーも 種まきした時はまだ暖かかったからすぐに芽が出て

間引きして 肥料を入れました

 

この列の前にも1週間間を空けて種を蒔いたけど そっちは気温が下がってからだから芽の出方が遅いです

 

 

四角豆の手前の大根・小松菜も間引きして 肥料入れて

 

コロナになってから 毎週とりあえず行けてるから ちゃんとやれています

 

 

 

唯一苗を植えた スティックセニョール

 

なかなか成長しません

 

 

そして 落花生

収穫時期だよ~~

 

でも この日は その後の予定がいっぱいだから 次回に延期

 

次回は老人たちを連れて行って落花生をとってもらうつもり

 

最後にさつま芋

 

 

 

もう収穫した人も1名

 

母さんはたぶん11月に入ってからかな~

 

このさつま芋 一体品種は何かしらね?

 

またシルクなんとか?かな?  違うと良いな~~

 

 

11月に入ったら 空豆 キヌサヤ 種まきです