ホワイトソースじゃないの

2021-01-21 | 母さんの手づくりorレシピ

 朝は寒かったけどお昼は暖かかった

 

 

今日から1週間スタートの我が家

 

始発出勤父さん 3時50分起床

 

なのに

 

母さん昨夜は21時過ぎのお布団へ

父さんはもっと早く

 

色々思う事があってなかなか寝れないでいたら

 

隣りのおじさんのイビキスタート

 

うるさい~ 

 

あ~ ごめん

 

またイビキ

 

この繰り返しで0時58分に

 

次に お隣のお風呂に入る音が だいぶ長く

 

順番で2人入ったのかな? 位 結構長い時間 

 

普段は気にならないんだけど 深夜だと まわりが静かだから 結構 ゴ~ゴ~ 聴こえた

 

あ~ もう寝る時間無いじゃん~

 

2時間あるかないか

 

起きちゃおうかな~

 

でも頑張って 寝ることに専念

 

多分ウトウトはできたかな

 

今日は寝不足母さんになりました

 

お弁当1個

 

父さん送り出すとき

 

今日は寝な  と 言われて

 

  お布団に入ったけど

 

材料買っちゃってるしな~~

 

気になる

 

寝ないで 起きて作ることにしました

 

 

お教室で人気だったMENU

 

 

 

 

2種類のチーズが入って

 

 

 

ホワイトソースみたいだけど 

 

小麦粉使わない

 

 

 

 

 

 

 

9個できました

 

 

あと何を作ろうか?

これで終わりにするか?

 

悩むところです

 

 

 


検査入院終わって

2021-01-20 | 人と犬  病気 怪我 の事

 

今日は父さんにお休みを取ってもらいました

 

ばあちゃん検査入院から退院の日

 

タクシーで帰ってきても良いけど

酔っちゃったら嫌だし

 

仕方なく父さんにお願いしています

 

ばあちゃんは嫌がるけどね

 

 

10時までに来てください って

 

9時過ぎに出発

 

 

予定通りに到着

 

今日は病院混んでた~~

 

 

そして 一昨日は 検温 消毒だけでよかったのが

 

今日は 手を洗ってきてください  って

 

だんだん厳しくしてきた病院のコロナ対策です

 

 

 

 

会計が上がってくるまで病室で待機

 

薬剤部の人がお薬持ってきて説明

 

カテーテル検査結果は 救急が無ければ今日やってくれることになっていました

 

会計が来る前に 先生からの説明を受けられることになって 

 

前は 別の階の説明室でやったと思うけど 

 

今日は同じ階の 一番奥の 特別室で説明を受けました

 

前にね ばあちゃんが 部屋が夕方~じゃないと空かないからって

特別に 特別室になったことがあったんだけど

 

怖くて 変えて欲しいって 

 

一人ぼっちがダメなんです

今日は画像を見て説明だけ

 

検査結果は

 

心臓の方は2年前と そう変化が無いから 今のままで

 

今後 苦しくなったら また考えましょう って

 

問題の足は

 

腰の少し下あたりの血管 3か所

 

爪楊枝くらいの細さになってて

 

これは 治療しないとダメ

 

でも よく あんなに細くなってて 壊死とか起こさなかったな~って

 

他の細い血管がなんとか頑張っていたんだろうけど もう限界に近かったみたいね

 

脚の血圧が低すぎるから

 

他にも細いところがあるかもしれないけど 今回のカテーテルでは見えないから

この太い血管の細い3か所を今回治療することになりました

 

ちょっと難しい手術になるって

 

場所がわるいのかな

 

 

と言う事で また入院することになったばあちゃんです

 

入院手続きしたら

 

次回はもしかしましたらPCR検査をお願いするかもしれません  って

 

さらに厳しくなるのかな

 

 

そうそう この病院はご飯は美味しいんだけど 

今回はそうでもなかったって

 

検査がいつもより多かったばあちゃん

 

今日は疲れたようです

 

で 入院中に メールで

 

辛くない麻婆豆腐が食べたい! って

 

ばあちゃん用にはあまり辛くしないで作って

 

母さんたちのは普通に作りました

 


白菜のお漬物

2021-01-19 | 母さんの手づくりorレシピ

 寒いね~

 

今日も父さんお休みの日

 

歯医者さんの予約有

もう毎日うるさくて大変だった!

 

質問攻めの毎日

母さん歯医者じゃないし答え出ない

 

1日に何回も同じ話を 質問を

 

これも仕方がない事なんだけど

 

あまりに凄くてうんざりしたここ数日でした

 

 

母さんの体調不良は だいぶ良くなってきた

 

今日は少しお腹が減ったかな~ って思えたのと

何もしなくてもズキンズキンしてた頭痛がおさまった

でもね 頭強く動かすと 片頭痛が

 

今日で眼鏡をなるべくしない生活3日目

 

不自由だけど 

 

慣れてきたら 見えかたが少し改善してきた気がする

 

もちろん 眼鏡した方が はっきり見えるけど

長時間は怖い

 

でね 今日身内との会話で  


ちょっと変わった乱視の人が2名いたの

普通の乱視とは違うんだって

 

ばあちゃんも乱視だけど

 

どうやら ばあちゃん家系にそういうのがあるのかもしれない

 

喘息もばあちゃん家系にあるしね 

 

だいぶ楽になってきてホッとしている母さんです

 

 

そして ばあちゃんは

 

午後1番のカテーテル検査

 

夕方メールしたら

 

今回は手から入れられたみたい

 

脚からやるのとでは大違いね 

 

手の方が楽

 

メールがなんとかできるらしく

 

明日は辛くない麻婆豆腐にしてくれ って メールがきました

 

ばあちゃんの病院は ご飯がよかったんだけど

 

今回はあまり良くなかったって

 

残念ね~

 

あとね ばあちゃんが 白菜の漬物を漬けてくれ!って

 

少し前に

 

母さん体調悪く できないでいたでしょ

 

やっと今日 漬物漬けました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくできると良いな~

 

 

 

そして 畑の大根で漬けたお漬物も完成

 

大根だから 家の中が臭くてね~

 

 

 

 

 

 

 

ばあちゃんが帰ってきたら食べましょう

 

 

 


ばあちゃん連れて西麻布 カテーテル検査

2021-01-18 | 人と犬  病気 怪我 の事

 

今日は父さんお休み取ってもらった

 

ばあちゃん検査入院Day

 

ばあちゃんはタクシーで行くつもりだったらしいけど

(なるべく 父さんのお世話にならないようにしているばあちゃん)

 

酔っちゃうからね~ お薬効かないと

 

一回懲りちゃってから 父さんに頼むようにしている母さんです

 

10~11時にくるように って

 

1時間かからないから9時半頃出発

 

予定通りに到着

 

入院手続きして

 

今回は3階の病棟

 

4階になることが多くて 3階は今回で2回目だって

 

よく覚えてるね~ ばあちゃん

 

 

 

 

窓際のベットが取れてよかった

 

ヒルズの斜め前

 

一等地だね

 

住所は西麻布

じ2号の生まれ故郷

 

西麻布の小学校にいたときに 東京大空襲にあい 焼け野原に

 

南青山に引っ越ししたじ2号です

 

この辺りには昔代官屋敷がいくつもあったらしい

その中の1つに じ2号のお母さんのお屋敷があったそうです

 

あの浅野家の分家なのかな  浅野と言います

 

 

ばあちゃんは 歩くのが辛くなってきて

 

心臓の方もそろそろ検査のじきだから

 

ついでに足も見ましょう~ って話になってね

 

 

本日検査入院となりました

 

カテーテル もう何回やったんだろう

 

7~8回かな?  覚えていません

 

脚も見るので 丸印付けて

 

 

 

 

カテーテル検査の説明は13時半~

 

いつもは合同でやるけど 今回は個別にビデオを観るそうです

 

今回は 母さんもまだ本調子じゃないから ビデオは観ないで帰ることにしていました

 

あまり過保護にしても 頼られるだけだからね

 

1時間くらいで帰ってきました

 

 

この後は 検査色々  昼御飯 検査 ビデオ

 

明日はカテーテル検査 となります

 

 

 

 

 

帰りは自然渋滞にはまった

 

5分位のところを30分かかってびっくり!!

 

途中電器屋さんによって アイロン買って

 

 

アイロン 割っちゃったの 

 

バキッって 

 

 

12時半をすぎたら 何となくお腹が減ってね

 

母さん ここずっと お腹が減らなくて

 

食欲無いってより 全くお腹が減らない

 

調子がものすごく悪くて

 

昨日 何となくいい感じになったばかり

 

1週間ぶりくらいかな お腹が減った~ って 感じたの

 

 

色んなものが食べたいから 父さんが嫌いなファミレスへ

 

 

父さんはね ファミレス嫌いなの

 

理由は 普通だからみたい 

 

 

 

十数年ぶりかな~  これ系のファミレス

 

 

全部食べられてホッとした母さんです

 

 

お家に帰ってからは ちょっと頭痛がまだ残っていたから

 

 

 

ばあちゃん 晩御飯は何だったかな?

 

 


休息 そして ハンバーグ

2021-01-17 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日は父さん遅めサラリーマンタイム出勤

 

母さんは 昨日は朝からしんどくて

深夜帰りの父さんを待たずに 19時半に

朝からずっと頭痛

目から頭の後ろまでズキンズキン

食欲はまったくないし

そう言えば ここ5日位 お腹が減らない 

 

でも ご飯は1日1回は食べてるけど

 

気持ち悪いのは数日前に 買い物行って 途中 ムカムカしてきただけ

 

あとは お腹が減らない

 

昨日は何とかば~や達にご飯を食べさせるまで起きて 後は寝ちゃいました

 

そうそう 昨日は 眼鏡をなるべくしない暮らしを

 

今朝起きたら 頭痛はほぼ0で目が覚め 

 

でも たま~に ズキンズキンはした

 

父さん送り出し 今日は休息日にすることにしました

 

朝から   お昼頃ちょっと目が覚め また 

 

15時前にばあちゃんから

 

渡したいものがあるから って

 

明日~検査入院のばあちゃん

 

なんだかね 今回は ダメになって帰ってくるかも と

 

先生が今までの先生と変わったから 

 

若い先生だし ここ数年 外来デビュ~した先生

 

不安なんだね  ばあちゃん

 

検査入院と言っても ほかの病院では 結構失敗で  って言うニュースを耳いする

 

カテーテル検査

 

ばあちゃんの行っている病院は 専門の病院 

そういった話はまだ聞いたことが無いから大丈夫だと思うけどね


で16時になったので 起きて

 

間もなくばあちゃんが1人で着て

 

色々な物を置いていった

 

ちょっと頭痛が残っているから お薬飲んで

 

買い物

 

眼精疲労の薬と 友達からラインで教えてもらったものを買いに

 

でも 同じ物が売っていなかったの

 

似たようなものを買って

 

 

 

 

帰ってきて リハビリかねて 

 

 

今までは 直ぐに眼鏡をしたけど 眼鏡はしないで

 

見えにくいけど 仕方がないね

 

リハビリ料理は

 

年末に買ってきた国産モウモウでハンバーグ

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小分け冷凍します

 

 

お弁当用も作ったよ

 

リハビリ終了

 

今夜はオメメを温めて寝ます

 

 

眼精疲労

 

こんなに辛いことになるなんてね~ 

 

 

ばあちゃんの事がはっきりわかってスケジュール決まったら

 

眼鏡を作りに行こうと思います