10月24日㈫ 武蔵野うどん食べに川越へ その5 卵買いに 江田養鶏場

2023-11-20 | 武蔵野うどん旅

 

 

 

 

今日もちょっと遅めサラリーマンタイム出勤父さん

お弁当無し

 

昨日 母さん出掛けたときに

久しぶりにケンタ購入

 

ケンタ 田園調布店が美味しい気がするの

 

他の人も同じこと言っている人数人会ったことがある

 

出たついでに 今お得パックがあるから

ちょっと多めに買って

父さんの朝ご飯もケンタちゃん

 

朝飯何? と聞かれた昨夜

 

ケンタだよ

 

え~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

と即答

 

そう言う部類の物を嫌がる父さん

 

結婚前は変な物ばかり食べてたくせにね

 

母さんは 子供の頃あまりそういうの食べなかったから

逆に ご馳走に感じてしまう

たまには食べたいな~と思うけど

でも めったに食べない

 

久しぶりのケンタちゃん

 

それだけだと 油も多いし 野菜も少ないから

 

もやしとコーンスープも

 

父さん送り出し

 

大工さんに支払いに行ったり が

おばちゃんの相変わらずの 憶測の話 に振り回された

 

子供部屋おばさんが おばあさんになったので 

日常の事がよくわからない

人付き合い 約束事 ・・・色々な事はすべてばあちゃん任せだったので

とにかく おかしなことが沢山おこる

いつも憶測の話ばかりで振り回されるので 今日はかなりきつく注意しました

だってね そう聞いてて こちらはそのつもりで時間をつくったり 準備していると ?? って事が多い

そう言う事をすると 周りの人に迷惑かかるって事もわからない

 

自分で色々な事を考えやってこない人は そうなんだろうね

 

午後はリハビリで病院行ったり

晩御飯の支度したり

頂いたメールにお返事書いたり  で1日が終わりました

 

お会いしたことがない人だけど

結構長い色々書かれたメールをいただいたので

丁寧にお返事しないと 

 

あと ちょっとできた時間で 1月の遠足のスケジュールを考えたり

そろそろ その新幹線のチケットもとらないといけないね

 

12月も盛沢山になりそうです

 

まだあるよ

ばあちゃんの事もお寺さんとお話ししないといけない

お位牌も作らないといけない  じ2号の分もだね

黒豆も煮ないと

お蕎麦の準備もしないと

金継ぎの準備もしないと

香典返しも送らないと

お世話になった方へ何か送らないと

生徒さんと遠足に行くのでそれも考えないと

12月のMENUも考えないと

2月の新しいことのための話し合いもしないと

うどんも食べに行かないと

お歳暮も送らないと

 

と が沢山あります

 

ま~ 毎年だけどね

 

ミスをしないよう気を付けなくちゃね

 

 

では 今日も武蔵野うどん話の続き

 

お醤油のお店に行ったところまで書きました

 

 

 

次はどこに行ったのかな

 

 

卵ちゃん買いにでした

 

JAでも売ってるけど 

 

見てみたいし いつも買う卵じゃないところに行ってみました

 

こちらの卵ちゃんもJAに並んでいます

 

 

 

 

駐車場がわからず ここかもね ってところに止めたら

 

猫ちゃんがやってきました 

 

随分と人懐っこい

 

 

 

 

ここに止めていいのかな?

 

卵屋じゃなくて米屋じゃないの??

 

ちょっと奥の方に行ってみたら

 

卵ののぼり発見

 

ここで良いのね

 

 

 

さっきの猫ちゃん ここよ~~って  

 

 

また猫ちゃんが

 

 

 

 

 

買い猫だと思うけど なんか痩せてて毛艶が悪い

 

具合が悪いのかしらね?

 

猫も犬も体調が悪いと ボサボサしてきます

 

 

あらっ もう1匹登場

 

こちらは ふくよかで艶々してますが そんなに人懐っこくない

 

卵を買って

 

 

 

 

 

 

お次はどこかしらね~

 

 

もう少しこのお話は続きます

 

 


10月24日㈫ 武蔵野うどん食べに川越へ その4 金笛しょうゆパーク

2023-11-19 | 武蔵野うどん旅

 

 

今日はちょっと遅めサラリーマンタイム出勤

母さんは10時半~ 

1時間弱早く起きてもらう事にしましたが

それより早く目が覚めちゃった父さんでした

 

 

今日も武蔵野うどん続きを書きます

 

真打さんでうどんを頂き

お友達に発送手続き

 

店主さんが出てきて ちょっとお話しました

 

粉の話とか

 

気さくで 真面目さが伝わる店主さん

父さんはすっかり気に入り

 

応援したいね!って 帰ってきてからもずっと話していました

 

 

お腹いっぱい

 

12月は健康診断があるから この日は1軒で終わり

 

次は この前看板を目にし 探せなかったところへいきました 

 

 

 

到着

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお醤油 たまに売っているのを見ますね

 

川越だったのですね

 

金笛しょうゆパーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学もできるみたいだけど

時間的に無理でした

 

 

 

 

これ食べたいよね!!

 

 

 

 

お醤油ソフトクリーム

 

 

これがね~~

 

美味しいの!!

 

みたらし団子のタレみたい

 

甘じょっぱ系で

 

 

また食べたいソフトクリームです

 

でもね 12月にまた行く予定です


10月24日㈫ 武蔵野うどん食べに川越へ その3  武蔵野うどん真打

2023-11-18 | 武蔵野うどん旅

   寒い

 

今日は父さんお昼ちょい前出勤

 

明日もそんな感じ

 

昨日は本当に寒くて 冷たい雨にもあたり

 

だったけど 楽しい1日でした

 

今朝は早く起きてご飯食べて寝る と言った父さんでしたが

結局寝て過ごすことに

 

母さんは7時過ぎに起きて 

 

野菜を食べさせたい

でも 野菜室 あんまり野菜が無い

 

ひき肉の冷凍 豆の缶詰 残ったカレールーはある

 

じゃ~ あれ作ろう!!

準備開始したら

茄子がいるんじゃん

 

近くにセブンイレブン2軒あるけど 片方はお野菜色々売ってる

 

 

豆カレーの朝ご飯でした

 

色々お野菜入るし 良いよ~~ 豆カレー

 

父さん送り出し

 

山のようにたまった アイロンがけ

 

頑張りました

 

途中 クロニャンにお荷物2個出して

 

あと 何買ったっけ?

荷物も届き

お友達から嬉しいお届け物でした

 

ありがとうございます

 

それから 連絡事項 いくつか

御礼のもいくつか

 

その後は 明日の準備

 

そんな1日でした

 

では 武蔵野うどん話を今日も書きます

 

行ったことが無いJAまで書きました

 

 

 

お店はたいてい10時半~11時頃開店が多いうどん屋さん

 

10時半は早い方

 

今回行くお店は 10時半Openでした

 

 

 

 

川越では有名なお店

 

 

 

こちらのお店も気になっていたお店でした

 

もちろん1番乗り

 

お昼前じゃないし まだ誰もいません

 

 

 

 

 

 

綺麗な店内

 

整理整頓されているし 清潔感もあって

 

良いお店でしょ~

 

 

 

 

 

 

 

こちらは お汁が色々種類があって

全部興味があるけど

今回は 2種類ついたのを注文

 

もちろん 父さんとは別のお汁をね

 

まもなく サービスの春菊の天婦羅が来ました

 

そして 注文した天麩羅

 

 

 

武蔵野うどんのお店は 揚げたてを出してくれるお店が多いですね

 

吉田のうどんは 冷たいお店が多い

讃岐に行った時も結構多かった気がする

 

 

 

あ~~~ 見ただけで分かる

 

美味しいに決まってる  うどん

 

 

 

父さんはこちらを注文

 

 

 

 

 

 

 

母さんは

 

 

全部違います

 

何が気にいるか食べてみないとね

 

 

 

 

おうどんの量も多めにした気がします

 

この日は2軒目行かないし

 

 

食べ始めたころ 続々とお客さんが来ましたよ

 

 

帰りに お友達に送るのを注文

 

店主が出てきて

 

丁寧な対応

気さくで良い人

 

父さんすっかり気に入り

 

こういうお店は頑張ってほしいね~

応援したくなるよね  って ずっと言っていました

 

たしかに 

 

 

お腹もいっぱい この続きはもう少しあります

 

 

 


10月24日㈫ 武蔵野うどん食べに川越へ その2 初めてのJA

2023-11-17 | 武蔵野うどん旅

 

 台風みたい 

 

今日は父さんお昼頃出勤

 

母さんはお出かけ

 

朝は早く起きてもらって 一緒に朝ごはん

 

一昨日買ってきた 讃岐うどん宗のおうどんを

 

 

 

今日改めて食べたけど

母さんの作る麺つゆに鰹をもう少し聞かせた感じの味

似ていました

 

母さんのより甘みが強いかな

 

東京で讃岐うどん系を食べると 甘めなお汁が多い気がします

源八もそうですね

 

讃岐うどんも高松に結構食べに行ってるから

違いがよくわかります

 

父さんには お昼のお握りと お弁当作ってお出かけです

 

今日は物凄い雨だって 朝の天気予報で

 

出掛ける時もジャンジャン降っていました

 

駅まで歩いて5分かかるかかからないか

 

でも 鞄はびしょぬれになっちゃった

 

寒いしね~

 

今日の事は後程書きましょう

 

あいにくのお天気でしたが 楽しい1日でした

 

 

では 川越の武蔵野うどん話を書きます

 

昨日は温泉入ってまで書きました

 

今回の温泉は ちょっと離れていました

 

うどん屋さんは川越

 

そこに向かう途中に 初めてのJA発見!

 

農林61号が無いか 立ち寄りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回写真を直していないから

 

曲がったりピンボケだらけ

 

JAに行くとお花を買う事が多いですね

 

ばあちゃんに南無南無花買いました

 

 

 

 

 

母さんちのもってのほかも売りたいですよ

 

 

 

 

 

 

 

あったあった 太い焼きそば

 

今回は買いませんでした

 

 

農林61号は売っていなかった

 

やっぱり熊谷まで行かないと買えないね

 

 

次はどこに行ったっけ?

 

この続きは明日


10月24日㈫ 武蔵野うどん食べに川越へ その1

2023-11-16 | 武蔵野うどん旅

 

今日は父さんお休みの日

 

母さんは

楽しい時間でした

そして 来年 楽しい事を計画

ぼちぼち色々調べて計画立てましょう

 

 

今日は何を書きましょう

 

サパ話はちょっと休憩

 

10月に行った武蔵野うどん話を書きます

おそらく 数日で終わるかな

 

なかなか行けないでいた うどん旅

この時 父さんお休み取れてて3連休でした

 

予定では 久しぶりに 那須旅行 でしたが

なにか予定が入っちゃって 中止

 

じ2号がそろそろ・・・って事でした

 

近場に変更

 

吉田のうどんにしようと話していたけど

結局日帰りに

 

川越へうどん旅になりました

 

 

出発は

我が家にしたら遅めね

 

川越 近いからね

 

そして いつものパタ~ン

 

早朝温泉探して 

 

前回の川越で行った温泉と同じ系列のところが

8時からスタートと言うのを見つけた

 

なんと! 高濃度炭酸泉あるし

 

 

 

いつも5時頃出発するうどん旅

 

6時過ぎ出発したら やっぱり 都内が少し混みました

 

でも 温泉到着は 丁度いい時間になりそう

 

 

 

 

到着 8時28分

 

平日だから そう混まないと思う

 

 

 

野天風呂蔵の湯

 

 

 

 

 

 

 

父さんと待ち合わせ時間を決めて

 

 

ところが スッポンポンになって

さ~ 温泉!! と思って

 

ロッカーの鍵を閉めて

 

と思ったら

 

鍵が閉まらない

 

壊れているの??

 

他のロッカーやっても同じ

 

なに? どうしたの?

自分の鍵の閉め方が悪いの??

 

 

どうしよう~~

鍵閉まらないと盗まれちゃう

 

スッポンポンで よ~くロッカーみたら

 

お金を入れる穴がある ??

お金必要?

 

ところがね

 

父さんは慎重な人だから

 

貴重品は 別の貴重品ロッカーに預けて 

 

 

え~~~

 

お風呂入れないじゃん!! 

 

父さんが貴重品ロッカーのカギもってるし

 

仕方がないので 洋服着て

たまたま お風呂の人がいたから ロッカーの事きいたら

 

お金がいるって 

 

お財布貴重品ロッカーに入ってて

主人がカギを持ってるんです~~  って話したら

 

受け付けに行くと 貸してくれますよ って

 

お金を借りに 外に出たら

 

 

ちゃんと服着てなくて 慌ててる感出ている父さんも出てきた

 

貴重品ロッカーを開けて ロッカー代だして

 

再び

 

 

やっとお風呂に入れます

 

よかった~

 

 

この続きは明日