自然界で食う食われるの関係は大切です。昔から延々と繰り広げられているこの関係がエネルギーや物質の循環、数の調整などに役立っています。この関係が壊れてしまうと生態系も乱れてしまいます。
ということで、身近な場所で見かけた食う側の生き物を少しだけ紹介します。
トカゲ、日向ぼっこが大好き
カナヘビ、こちらも日向ぼっこが好き
ジョロウグモ、お腹の赤みが特徴です。
ナガコガネグモ、背中の黄と黒のまだら模様が特徴です。
くもの巣に掛かっているのはトンボ
カマキリの子供、一人前に獲物を狙っています。
シオヤアブ、お腹の縞模様が特徴です。悪役の顔ですね!
アオメアブは名前のとおり目が青いです。
光の加減でアオメアブがアカメアブに変身! 小さな虫を捕まえて体液を吸っています。
食う食われる関係の鎖を断ち切って飛び出したのが人間、そして自然を壊し始めてしまったと・・・。
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。
ということで、身近な場所で見かけた食う側の生き物を少しだけ紹介します。
トカゲ、日向ぼっこが大好き
カナヘビ、こちらも日向ぼっこが好き
ジョロウグモ、お腹の赤みが特徴です。
ナガコガネグモ、背中の黄と黒のまだら模様が特徴です。
くもの巣に掛かっているのはトンボ
カマキリの子供、一人前に獲物を狙っています。
シオヤアブ、お腹の縞模様が特徴です。悪役の顔ですね!
アオメアブは名前のとおり目が青いです。
光の加減でアオメアブがアカメアブに変身! 小さな虫を捕まえて体液を吸っています。
食う食われる関係の鎖を断ち切って飛び出したのが人間、そして自然を壊し始めてしまったと・・・。
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。