かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ情報:バラギ湖の解禁

2010年01月30日 | ワカサギ釣り(~2024)

霊仙寺湖の解禁が2月1日(月)になってしまったので、今日解禁のバラギ湖に行ってきました。この湖は嬬恋村の干俣にあって無印良品が経営している湖です。開始時間は遅く8時から4時まで、受付は7時45分(今日は7時30分)からです。

解禁とあって受付は長蛇の列で私は54番目でした。


千釣さんや葱さん、カラさんは入場口の一番前に居ました。


後も一杯


カラさんとバシさん、1.8m付近・・・釣れてるかな?


千釣さん、このときは私は50で先行・・・でも終わってみれば捲くられて千釣さんは200アップ、まいりました!


悩深さんたち・・・お昼ちょっと過ぎに上がって、松原湖へ向かいました。明日(私も松原の予定・・・)もよろしく!


葱坊主さん、朝一で40~50のハンディがあったのですが終わってみれば同数でした。


最初の一時間は時速50尾で調子がいいと思ったら一気に減速です。お昼までに何とか1束越えはしましたが、その後が続きません。葱坊主さんにくっついて千釣さんが釣れているという流れ出しに行きますが3尾しか追加できず元穴へ戻りますが10尾しか付きできませんでした。

いつの間にか千釣さんには追い抜かれて40尾以上も差をつけられ、葱さんには追いつかれて・・・彼らが入れ掛かっている中央にお邪魔して20尾ほど追加して3時に164尾で終了しました。


型は小さく3~5cmでした。餌は朝のうちは紅サシの喰いが良く、その後はラビットが良かったようです。
本日の竿頭は入場口近くの赤旗付近で釣った方が4束以上だったそうです。


にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラギ湖

2010年01月30日 | 釣り一般
開始1時間後、時速50・・・後が続きません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラギ湖

2010年01月30日 | 釣り一般
今日は霊泉寺湖の予定だったのですが解禁が2月1日になってしまったので、本日解禁のバラギ湖へ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする