またまた丹生湖です。かなり冷え込んでいて放射冷却、日の出前の朝焼けが水面に映って美しいです(↑)・・・そして朝日(↓)ベタ凪でいやな予感!
今回は細山さんの夢釣行の撮影が有って、それに便乗させてもらって11人の団体で入らせて戴きました・・・
細山さんが中桟橋の33番に入りカメラマンが32番に入ったので邪魔をしないように私たちは北向きに座り私は28番、masaさんが29番、カブさんが30番に陣取って開始です。仕掛けを投入してすぐに5~6匹来たら止まってしまい、そのまま予想通り今回も渋い釣りとなってしまいました。昼で40匹にも行きません・・・
撮影も釣果が伸びず苦労しているようですが横から撮ったり南桟橋から撮ったりボートから撮ったりしていました。今日はボート釣りの撮影だそうです・・・
湖畔の紅葉も今が盛りで綺麗です。
北桟橋も南桟橋も渋いそうで釣れているのはヘラ師が集まっている通路桟橋だったようです・
終了前に少しだけ群れが有って85匹でした。今回も束には手が届きませんでした・・・
中桟橋で束超えしたのは細山さん一人だけで115匹、渋い中でも確り結果を出すのは流石ですね!
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2417話目)
↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。
楽!ワカサギ釣り | |
クリエーター情報なし | |
新風舎 |